- インターネットエリアはどのエリアも背景が同じなため、そのエリアにいるナビの話などで場所を判断するといいです。
マップの下に各エリアの特徴(ナビの話・出現ナビなど)を載せておきました。
- エグゼ2以降と違って1度しか取れないミステリーデータと、
中身がランダムで復活するミステリーデータとは色分けがされていません。
なので、必ずしもエグゼ2以降のように「青=1度だけ取れる、緑=プラグアウトすると復活して何回でも取れる」
となっているわけではないので注意。
- ところどころで道をふさいでいるドクロの扉は第6話以降でないと開けられません。
- インターネットエリアではシナリオ中に倒した一部のナビがそのナビを倒した後で○○V2として再び出現します。
(たとえばファイアマンの場合、ファイアマンV2となります)
- V2ナビは行き止まり、広い床のスミなどの決められたポイントに行くと必ず出現します。
逆に、行き止まりや床のスミなどに行かなければ戦わずにすむということです。
- V2ナビを倒したあとは、V3ナビがV2ナビを倒したエリアにて低い確率でランダム出現するようになります。
|