特殊パネル・障害物
・とりあえず分かる範囲でまとめてみました。
・間違い等ありましたら掲示板でのご指摘をお願いします。
パネルデータ
|
マグマ
炎属性の者以外が乗ると炎属性50のダメージ。
木属性の者が乗った場合は倍の100ダメージ。
上に乗ってダメージを受けるか、水属性の攻撃が通過するか、
もしくはマグマキャノン系のチップを使うとノーマルパネルに戻る。
例外として宙に浮く敵、ヒートスタイル、フロートシューズ・サイトバッチを付けてる者はノーダメージ。
氷
このパネルの上で移動すると進んだ方向にパネルの端か障害物にぶつかるまで滑る。
(宙に浮く敵、アクアスタイル、フロートシューズ・サイトバッチ装備状態では滑らない)
また、氷の上で電気属性攻撃がヒットするとダメージが2倍になる。
ヒットした敵が水属性を持っていればダメージは4倍になる。
くさむら
木属性の敵、ウッドスタイルの者はパネルの上にいるだけでHPがじょじょに回復。
また、くさむらの上で火属性攻撃がヒットするとダメージが2倍になる。
ヒットした敵が木属性を持っていればダメージは4倍になる。
パネルの上を火属性攻撃が通過するとノーマルパネルに戻る。
毒ぬま
パネルの上にいるだけでHPがじょじょに減っていく。
宙に浮いている敵でもダメージを避けられない。
さらにインビジブル、オーラ系、バリア系などでもダメージを防ぐ事は出来ない。
ホーリーパネル
パネルの上に乗った者の受けるダメージを半減する。
砂
このパネルの上では移動速度が少し遅くなる。
宙に浮く敵、シャドーシューズ、フロートシューズ、サイトバッチを付けた者は動きが遅くならない。
風を起こすチップ(エアストーム1〜3、トップウ、スイコミなど)を使うと、
敵エリアの砂パネルが敵に向かって飛んで行き、砂パネル1つにつき50ダメージ。
その後、砂パネルはノーマルパネルに戻る。
また、砂パネルの上にいる敵にトルネード、ウッドスタイルのため撃ちを当てると、
8ヒットから16ヒットになり、全てヒットした時のダメージが倍になる。
穴
宙を浮く敵、サイトバッチ、エアシューズを付けた者以外ではパネル上を移動できない。
バトル中にひびから穴になったり、チップの効果などで穴があいたパネルは
一定時間でノーマルパネルに戻るが、バトル開始時からあいている穴はノーマルに戻る事はない。
ひび
このパネルの上を移動、もしくはパネルの上を伝う攻撃が通過するとパネルに穴があく。
ただし、シャドーシューズ・フロートシューズ・サイトバッチを付けた者、
宙を浮く敵は上を通過しても穴があかない。
メタル
このパネルの上では穴が開いたりひびが入ることがない。
ただし、デスマッチ系のチップはバトルフィールドそのものに影響を与えるため、
例外としてひびや穴があく。
|
障害物データ
|
・ストーンキューブ
耐久力200。ガードブレイク攻撃なら威力にかかわらず1撃で壊れる。
ガッツパンチなどで押して敵にぶつけると200ダメージ。
ポルターガイストで飛んでいく。
・アイスキューブ
耐久力200。ガードブレイクか電気属性の攻撃なら威力にかかわらず1撃で壊れる。
ガッツパンチなどで押して敵にぶつけると水属性付きで200ダメージ。
ポルターガイストで飛んでいく。
・歯車
耐久力50。ガードブレイク性能を持つ攻撃のみダメージを与えられる。
エリア内の端から端までを往復しつづける。前後から当たるとダメージを受ける。
ポルターガイストで飛んでいかない。
・岩
耐久力500。ガードブレイク攻撃なら威力にかかわらず1撃で壊れる。
ガッツパンチなどで押せないが、ポルターガイストで飛んでいく。
チップによる障害物
・ポーン、ルーク
ほとんどの攻撃を遮断する。
ガードブレイク攻撃、キオルシン系のウイルスに突進されると壊れる。
ポーンはアゾマータ系のウイルスが出してくるツタを置いたマスに誘導すると攻撃力分のダメージ。
|
|