S級免許テスト攻略 |
A級免許テストの方はある程度ゲームに慣れていれば合格するのはそれほど難しくはないと思いますが、
S級免許テストの方はロックバスター高速連射を多用したり、
持ち上げられる敵は投げ当てて倒すなど、
ある程度工夫しないと時間切れになる場合が多いです。
以下ではS級免許テストでの各部屋ごとのコツを紹介していきます。
目標タイムについては結構余裕を持って見積もってるつもりなのでもう少し早いくらいでもいいです。
|
1つ目の部屋
(目標タイム:50秒)
クルグル(平べったい敵)は持ち上げボタン押しっぱなしで近づいて持ち上げ、
もう1体の方に投げつけて倒していきます。
残った方はミータン(水色の浮かんでいる敵)に当ててもいいですが、
投げ当てた時に爆風を食らう場合もあるので無理に投げを使わずバスターで倒した方が安全かも。
ゴルベッシュ(盾を構える敵)もクルグルと同じように投げ当てで倒します。
盾を構えている間は持ち上げられないので、持ち上げる場合は持ち上げボタンを押したまま近づき、
盾によるガードを解いた瞬間を狙って持ち上げてやりましょう。
ガードを解いた時にバスターを当ててのけぞらせておくとより持ち上げやすくなります。
また、ゴルベッシュに近づく際は真正面から近づこうとすると2体とも反応して動き出してしまいますが、
部屋の左の壁に沿って側面から近づいていけば、右にいる方はこちらに反応せず動かないままなので、
その間に左の方を素早く持ち上げて右の方へ投げ当ててやると良いです。
|
2つ目の部屋
(目標タイム:30秒)
まずはミルミジー(緑色のヘビ型の敵)4体を始末した後に、アミスタル(紫色の敵)を攻撃。
ここはそれほど問題なく進めるはず。
|
3つ目の部屋
(目標タイム:45秒)
まずは段差の上のゴルベッシュの後ろにいるミータンをジャンプ撃ちでおびき寄せて倒しておきます。
その後、ゴルベッシュにバスターを撃ち続けてガードさせながら近づき、ガードを解いたところを素早く持ち上げたら、
段差を越えた先にいるクルグルに投げつけて倒し、後はクルグルを投げ当てて倒していけばOK。
|
4つ目の部屋
(目標タイム:70秒)
アミスタルの吐き出す機雷は壊しても3方から出てくるのでキリがない上に、一定数以上は増えないみたいなので、
部屋に入ったらアミスタルに接近して攻撃し、機雷がこちらに近づいてきたら離れた場所に移動しながら
別のアミスタルを攻撃・・・といった感じで、まずはアミスタル本体だけに攻撃を集中していきましょう。
ロックオンは下手に使うと機雷の方にばかり合ってしまいやすいので、
基本的にはあまり使わず手動で狙っていく方がよいです。 |
5つ目の部屋
(目標タイム:40秒)
部屋に入ったら動かずロックオンできる位置にいるミータンを4体倒し、その後に残る2体を倒しておきます。
扉の前に陣取っているゴルベッシュは正面からではなく壁に沿って左から近づいていくと、
こちらに反応するのは左の1体だけで済むので、左にいる方を素早く持ち上げたら右の方に投げ当てて倒せばOK。
(私の場合はいつも左のを持ち上げるので「左から」と書いてますが、別に左右逆でも変わらないとは思います。) |
6つ目の部屋
(目標タイム:65秒)
ラストは緑色シャルクルス2体との戦いとなります。
2体いる内はなるべくどちらかに1体に絞ってロックオン状態で相手の周りを回るように移動し続けながら攻撃。
走るだけでなくこまめにジャンプを混ぜながら移動攻撃すると相手の突進やパンチに当たりにくいはず。
残り1体になったら「攻撃 → 突進してきたら引き付けて側転で回避 → 距離を取って再び攻撃」
といったパターンの繰り返しで攻撃していれば楽に倒せるはずです。
|