ワイリーマシン4号戦でハマる |
ワイリーマシン4号を倒してマシンが爆発しながら降下している時にレインフラッシュを撃つと、
逃げていくはずのワイリーカプセルまで爆発してそのままゲームを続ける事が出来なくなります。
|
ボス戦が終わらない |
ボスを倒してすぐにワイヤーで天井に張りついてそのままでいると、
ワイヤーを解除しない限りいつまでたってもステージが終了しません。
|
隠し要素を出す条件 (PS版のみ) |
・むずかしさ「ふつう」でオリジナルモードをクリア
オプションのむずかしさ選択に「むずかしい」が追加されます。
「むずかしい」では各モードでアイテムが全く出現せず、
敵の攻撃力が1.25倍という条件でプレイできるようになります。
オプションでセーブしておかないとオプション項目に登録されないので気をつけましょう。
・むずかしさ「ふつう」でナビモードをクリア
モードセレクトに「ミッションモード」が追加されます。
オプションでセーブしておかないと、モードセレクト項目に登録されないので気をつけましょう。
・むずかしさ「むずかしい」でナビモードかオリジナルモードをクリア
オプションでロックマンの残り人数が設定可能になります。
オプションでセーブしておかないとオプション項目に登録されないので気をつけましょう。
・ミッションモードを全てクリア
ゲーム中のサウンドが聞けるようになります。
オプションでセーブしておかないとオプション項目に登録されないので気をつけましょう。
・R2ボタンを押しながらモード選択
ロックマンがヘルメットを脱いだ状態でプレイできます。
・データベースの埋め方
ゲーム中で敵に1回あうとその敵が登録されます。
ザコ敵なら5回あうとプロフィール、10回あうと体力・攻撃力、
20回あうと有効な武器がそれぞれザコデータベースへ登録されます。
ボスの場合は2回あうとプロフィール、4回あうと体力・攻撃力、
8回あうと有効な武器がそれぞれボスデータベースへ登録されます。
イラストデータの出現条件については以下の通り。
条件 | 出現するイラスト |
むずかしさ「かんたん」でオリジナルモードをクリア | データベースNo.71 |
むずかしさ「かんたん」でナビモードをクリア | データベースNo.72 |
むずかしさ「ふつう」でオリジナルモードをクリア | データベースNo.73 |
むずかしさ「ふつう」でナビモードをクリア | データベースNo.74 |
むずかしさ「むずかしい」でオリジナルモードをクリア | データベースNo.75 |
むずかしさ「むずかしい」でナビモードをクリア | データベースNo.76 |
ミッションモードを全てクリア(むずかしさはどれでもOK) | データベースNo.77 |
ザコデータベースを全て埋める | データベースNo.78 |
ボスデータベースを全て埋める | データベースNo.79 |
これらはDr.ライト研究所でセーブをしないと登録されないので気を付けましょう。
|
|