武器解説
共通
・全ての武器は使いつづけることで性能がアップしていきます。
・各武器のチャージはエレメントチップを装備する事によって、付加効果が付きます。
炎:耐久力のあるザコを炎で包む。
氷:耐久力のあるザコの動きを凍らせて一定時間止める。
雷:耐久力のあるザコの動きを感電させて一定時間止める。
バスターショット
|
バスターショットで攻撃します。
初期状態では最高3連射。威力は弱いですが、遠くにいる敵に有効です。
ゼットセイバーを入手するとチャージができるようになります。
・性能アップ
最高4連射/2段階チャージ/チャージ時間短縮
チャージ系の性能アップはチャージを、
連射系の性能アップは連射をよく使う必要があるようです。
|
ゼットセイバー
|
セイバーを振って攻撃します。
破壊力は高いですが、接近しての攻撃になるため、
敵の動きをある程度読んで攻撃する必要があります。
オープニングステージのボス戦中に使えるようになります。
チャージすると衝撃波を発生させ、多少攻撃範囲が広がります。
・性能アップ
2段斬りが可能→3段斬りが可能/チャージ可能
ジャンプ回転斬り可能/チャージ時間短縮/ダッシュ回転斬り可能
ジャンプ回転斬りはジャンプ斬り、チャージ時間短縮はチャージ斬り、
ダッシュ回転斬りはダッシュ斬りをよく使う必要があるようです。
その他は通常攻撃だけで性能アップします。
ダッシュ回転斬りの出し方:ダッシュ中に↓+攻撃ボタン
ジャンプ回転斬りを出せる状態ではジャンプ中に↓+攻撃ボタンで
通常のジャンプ斬りが出せます。
|
トリプルロッド
|
ロッドで突いて攻撃します。
「ロストデータを回収せよ」をクリアしてから、
セルヴァに話しかけると使えるようになります。
出が遅く、威力の方はバスター以上セイバー未満といった感じですが、
上下左右8方向に対して攻撃可能です。
また、真下にいる敵を突いて、ジャンプすることができ、
チャージするとロッドを回転させて攻撃できます。
ただ、性能アップしても空中にいる時は2段以上の攻撃は出来ません。
・性能アップ
2段攻撃可能→3段攻撃可能→チャージ可能→チャージ時間短縮
|
シールドブーメラン
|
ゼロの正面に丸いシールドを出します。
シールドを出している間は正面からの敵の特定の弾を防御し、
跳ね返せますが、ダッシュが出来なくなります。
チャージする事でシールドをブーメラン状に投げつける事が可能です。
トリプルロッドを入手した後に1つミッションをクリアしてから
セルヴォに話しかけると使用可能になります。
・性能アップ
中距離攻撃可能→長距離攻撃可能
|
|