ロックマン ゼロ2

GBA 2003/5/2発売  4800円



トップページ ミッション ウエポン エルフ フォーム EXスキル その他


全てのミッション共通のポイント・攻略についての注意事項
とにかくあきらめないこと。
1度やってみて難しすぎると思っても、じっくりやればクリアするためのヒントは見えてきます。
1発でクリアできてしまっても歯ごたえなさ過ぎて面白くないですしね。
あまりにクリアできなくてイライラしてきたら休憩をいれましょう。
また、難しくて超えられそうにない場所では無理せずサブタンクやサイバーエルフを使いましょう。
効果が持続するエルフの内、ナース系ではライフゲージを伸ばすタイプのもの、アニマル系ではトゲを無効にするもの、
ハッカー系ではチャージ時間短縮や取ったアイテムの量を2倍にするエルフがオススメです。
使ったら死んでしまうエルフ達に引け目を感じたり、エルフを使ったためにリザルトで減点されまくるのは
正直気に食わないかもしれませんが、そのためにゲーム自体を諦めたら元も子もないのでまずはクリアを優先で。
せっかくあるのに使ってあげないのもかわいそうな気がしますしね。
それぞれのミッション攻略のタイトルの下にある「規定クリアタイム」とはこのタイム以下でミッションをクリアすれば、
クリアタイム点が20点になるという目安で、「規定エネミーカウント」とはミッションをクリアするまでに、
この数以上の敵を倒しておけばエネミーカウント点が15点になるという目安です。
ただし、「規定エネミーカウント」についてはリトライを全くしない状態での数字ですので注意!
(1度リトライをすると規定エネミーカウントの数は倍近くに跳ね上がります)

ミッションの流れ
オープニング

    ↓

前半4ミッション
レジスタンスきゅうしゅつ作戦
コンピューターハカイ作戦
どうりょくろハカイ作戦
ぶっしごうだつ作戦

    ↓

セイギのイチゲキ作戦(仮称)
特殊爆弾解除ミッション(仮称)

    ↓

後半4ミッション(エルピスのついせき)
ノトスの森
なんきょくのコンピューターしせつ
クリスタルのどうくつ
ゆそうき工場


    ↓

ネオ・アルカディアしんでん前

    ↓

炎のしんでん

    ↓

氷のしんでん

    ↓

風のしんでん

    ↓

ユグドラシル(最終ミッション)



オープニング(すなのこうや)
規定クリアタイム:2'10  規定エネミーカウント:40
ミッショントップに戻る
入手可能なサイバーエルフ

メットリナ回転してトゲを飛ばす敵を3体倒す
デルーサトゲのかたまりを4体倒す
ストッカム雷ゴーレム(中ボス)を2体倒す
アーニュボスが出る場所の3つ前の足場の下の方のくぼみにあるエルフボックス
バーウィンコンドルを5体倒す

ミッション中のポイント

ステージ開始地点から左端に行くと出てくるパンテオンは無限に出るので
無視して先に進みましょう。ちなみに32匹程倒すごとに、
「ふん、キリがない・・・」というゼロのメッセージがでます。

中ボスの雷ゴーレムのレーザーは左腕が光ったら画面の左はしで待ち、
右腕が光ったらレーザーが飛んでくる前に敵の真横に移動すれば上手くかわせます。
レーザーを撃った後の隙に弱点の顔から胴体辺りを狙って攻撃していきましょう。
セイバーだと攻撃したと同時に敵に当たりやすいので、
安全に行きたければバスターで攻撃すると良いでしょう。

ステージ後半の足場は乗ると沈んでいってしまうものがいくつかあるので注意!
素早く飛び移って進みましょう。

ステージ後半のコンドルはふらふら飛び回る上にこちらに突っ込んできて厄介なので、
コンドルが見えたら遠くからチャージショットで狙うか、
飛び上がる前に素早く近づいてセイバーで切り倒しましょう。

あと、コンドルを倒して出るエルフは取り逃しやすいので、
なるべく確実に取れるような位置で5匹目を倒すように。

BOSS:メガ・スコルピア

弱点は顔の部分。
尻尾を地面に突き刺してくる攻撃は尻尾が上に伸びるのが見えたら
すぐに画面右端か敵の真横までダッシュで移動してよけましょう。
この時に尻尾攻撃であいた穴に落ちないように。

カチ、カチと言う音がしたらこちらに大きいハサミが向かってくるので、
まずジャンプでかわし、シールドが画面端から戻ってきた所をもう一度ジャンプでかわします。

敵が顔の前にハサミを構えている時は顔への攻撃は届きません。
ちなみにこのハサミは構えている時と、こちらに向かって飛んできたときに
根元の丸い部分を4回ほどセイバーで切りつければ壊せます。

↑で書いた以外にも時々3連射のショット攻撃が来るので油断しないように。



レジスタンスきゅうしゅつ作戦(デュシスのもり)
規定クリアタイム:4'00  規定エネミーカウント:40
ミッショントップに戻る
入手可能なサイバーエルフ

エーピィステージ最初の方、植物型の敵が2体いる辺りの真上の天井付近にあるエルフボックス
(木の上の方の繁みを燃やすと分かりやすい)
ビーショット黄色いハチを10体倒す
ボンセルー赤いハチを3体倒す
メーナイトドリルモグラを5体倒す
エシーロ赤いハチと黄色いハチ3匹が固まってる所(スタートから数えて1つ目)の
真上にあるエルフボックス
(木の上の方の繁みを燃やすと分かりやすい)
ピタッカクモを4体倒す
ケリフエルフボックス(中ボス直前の部屋の右上の方、チェーンロッドを使う)
プチック中ボスを倒す

ステージ中のポイント

ステージ序盤の天井付近の茂みはフレイムチップ装備のチャージ攻撃で燃やして焼き払えます。
エルフボックスが木の葉の陰に2つほど隠れているのでクリア後に来て探してみると良いでしょう。
また、真上を通るとゼロを捕まえてくる植物の形をした敵は
フレイムチップ装備のチャージ攻撃を当てると倒せます。

中ボスを倒した後に赤い壁を伝っていくと隠し通路があり進んだ先にE水晶とZパネルがあります。
広いトゲ穴もあるので気をつけて進みましょう。

中ボスは丸い部分が弱点なのでそこを攻撃して倒します。
弱点である丸い部分の真下にチェーンロッドを引っ掛けて引っ張れば、
足場を引きずり出せるのでそれを利用すればセイバーでも攻撃ができます。
ただ、引きずり出した足場は段々元に戻っていくので下のトゲにささらないように気をつけましょう。

広い穴を越える所では空中に浮いている円盤のような足場にチェーンロッドを引っ掛けて、
振り子のようにぶら下がりつつ勢いをつけて反対側の壁までジャンプします。
ロッドでぶら下がってる時に勢いがなくなったらとりあえず十時キーをガチャガチャ動かせば、
また勢いが付くはずです。

中ボス後の遺跡内部ではチェーンロッドでブロックを動かして進む場面があります。
無理に使わなくても進めますが使った方が楽です。

全部で5人いるレジスタンス達は十字キーの↑で話しかけることで救出したことになります。
救出しておかないとリザルトでミッションのポイントが
1人につき4ポイント引かれるので必ず全員見つけておきましょう。
特にロッドで動かせるブロックの奥にいるレジスタンス、
ボス部屋につながるシャッター前の左下にあるトゲ穴の奥にいるレジスタンスは見逃しやすいので注意。
ボス部屋の側にいるレジスタンスはシャッターの側からロッドでブロックを
とげ穴の上に引きずり落としてから進めばOKです。

また、このエリアにはサブタンクが隠されているので必ず回収しておきましょう。

BOSS:ヒューレッグ・ウロボックル  弱点属性:なし

足場が波打ってる時には足元から手を伸ばして捕まえてくる攻撃に注意。
捕まったら十字キーをガチャガチャやってふりほどかないと連続でダメージを受け続けます。
敵が手を真下に伸ばしたらこの攻撃の合図なので素早くジャンプで離れましょう。
攻撃中、または攻撃後に相手はじっとしてる時間が割と長いので、
その間に3段斬りを当てていくとチャージセイバーを連発するよりも素早く倒せます。

捕まえ攻撃の後はたいていこちらに向けて腕を伸ばして攻撃してきますが、
足場3マスほど離れていれば当たらないのである程度距離をとっておいて、
捕まえ攻撃が来たらかわしながら近づいて攻撃・・・といったパターンで攻めましょう。
たいていは捕まえ→腕伸ばし→捕まえ・・・の繰り返しです。

足場が階段のようになったらバネを出してきますがこの時が攻撃のチャンス。
バネが足場を跳ねている間敵は動かないのでバネは壊さずにダッシュジャンプで飛び越え、
敵がじっとしている所に三段切りを連続で叩き込みましょう。
バネを2発投げた後は足場を崩してくるので落ちないように。
上から2個目の足場で壁けりを続けていればまず落ちることはないはず。
光る足場攻撃は一度光った所には来ないので終わるまでそこで待ちましょう。

EX技(足場を階段にした時に、どこかの足場から2発真横にレーザーを発射)は、
敵に一番近い足場が安全地帯なのでそこにいれば当たることはないです。



コンピューターハカイ作戦(なんきょくのコンピューターしせつ)
規定クリアタイム:4'30  規定エネミーカウント:40
ミッショントップに戻る
入手可能なサイバーエルフ

イシーラスタート地点から数えて3番目の氷の上のエルフボックス
ピタッケ魚を6体倒す
フンバッファ盾を出しながら前に進んでくる敵を4体倒す
アッチィ移動しながらショット攻撃する敵を4体倒す
ハンマード中ボスの氷ゴーレムを倒す
フーピィ中ボスの部屋の右上のエルフボックス
エクール中ボスの部屋を出て最初の氷の坂の右上にあるエルフボックス

ステージ中のポイント

冷却装置(黒い長方形の機械)は前半ステージに2つ、後半ステージに2つあります。
全て壊しておかないと壊せなかった分だけリザルトで
ミッションのポイントが減点されるので必ず壊しておきましょう。

氷の上ではスタートが鈍くなるので気をつけましょう。
ダッシュジャンプする場合は余裕を持って助走をつけてからのジャンプの方が確実です。
特に後半のとげ穴を飛び越える時は注意。

中ボスの氷ゴーレムの飛ばしてくるツララは攻撃すれば壊せるので、
下手に動かず正面に来たやつをセイバーで切るほうが良いです。
雪球は低い位置にあるときに画面端からダッシュジャンプ。
また、チャージセイバーか3段切りなら雪玉を叩き壊すのも良いでしょう。
ゴーレムが移動しだしたら素早く画面中央付近へ移動してダッシュで下をくぐらないと
体当たりをかわしきれないので気をつけましょう。
こちらから攻撃する時はチャージセイバーの先っぽを正面から当てるか、
移動した所を後ろに回りこんで攻撃していけば安全に倒せるはずです。

BOSS:ポーラー・カムベアス  弱点属性:炎

動き自体は非常に鈍く、攻撃を仕掛けてから画面の端から端へ往復移動の繰り返しですが、
図体がデカイせいで攻撃しようと近づいたときにダメージをうけやすいので、
攻撃範囲の広いチャージセイバーをすれ違いざまに当てていくのが確実です。
また、炎属性の攻撃を当てると敵はかならず反対側の壁に向かって歩き出すので、
これを利用して炎属性の攻撃を連続で当ててやれば何もさせずに倒す事が出来ます。

丸い氷は地面についた時に分裂するので、投げるモーションが見えたら敵の近くで待っておき、
なるべく画面中央付近に投げさせてから素早く壁に逃げるといった感じで対処しましょう。

トゲ型氷は出てくるまでに間があるのでかわすのは難しくないはずですが、
トゲが残ったままだと他の攻撃をかわしづらくなるのでトゲ部分は素早く壊しておきましょう。

EX技(縦に細長い氷を発生させ、2回に分けて分裂させて攻撃)は
最初に飛んで来る氷は壁の一番高い所までは届かないので急いでそこに移動してかわし、
次に来る氷はとんで来る前に壁からまっすぐ下に落ちれば上手くかわせるはずです。



ぶっしごうだつ作戦(ネオ・アルカディアのれっしゃ)
規定クリアタイム:2'50  規定エネミーカウント:70
ミッショントップに戻る
入手可能なサイバーエルフ

エミックスタート地点から左下にあるエルフボックス
バーエアルトゲタイヤを8体倒す
メットラブドリル型の敵を4体倒す
クロックル物資があった場所から数えて次の車両の右下の方にあるエルフボックス

ステージ中のポイント

ステージを通してトゲタイヤが急に飛び出してくることが多いので注意。
特に列車の中を通る時は前と後ろからトゲタイヤが来て挟まれることが多いので、
なるべくチャージしながら進み、出てきたらすぐ倒せるようにしておくとよいでしょう。

列車の上を進む時は「ヒューン」という音が3回したら列車の上を障害物が通過します。
音がし始めたら障害物をジャンプで飛び越えられるようにタイミングを合わせておきましょう。

空中から来る敵から物資を守るところではこちらに近づいた敵から
ジャンプ切りで確実に1体づつしとめていきましょう。
敵は同じ方向からは連続して来ないので、真上(右)から来たら左に移動、
真上(左)から来たら右に移動しつつジャンプ切りをしていけば割と楽に倒しきれるはずです。
ここで物資を奪いに来る敵を32体倒すか、物資を全て奪われると先に進めるようになります。
ただし、物資を奪われると奪われた数に応じてミッション点がマイナスされてしまうので注意!

この後は車両1つほど進んだところですぐボス戦になるので、
ライフに不安があるならザコ敵を倒してライフエネルギーを稼いで回復しておきましょう。

BOSS:パンター・フラクロス  弱点属性:氷

氷属性が弱点なのですれ違いざまにアイスチップ装備のチャージセイバーでの攻撃が有効です。

敵が鳴き声を上げて真上に回転しながらジャンプしたら
そのまま空中からこちらに突っ込んでくるので、敵の声がしたらすぐに離れましょう。
ピンク色の衝撃波はブーメランのように一定の距離まで飛んだら敵の方に戻っていくので
飛び越えずにすばやく離れておけば大丈夫です。

敵が画面端から斜めにジャンプしたら緑の衝撃波が3発飛んできます。
3発が広がって飛んでくるのでジャンプではかわしづらいですが、
画面の中央辺りで敵の真下に入るか足場と足場の隙間で壁蹴りして待てば上手くかわしやすいです。

ちなみに画面中央付近の足場と足場の間にある細い隙間には敵の攻撃が届かないので、
その隙間で壁蹴りして待ちながら攻撃していけば時間はかかりますが安全に倒せます。
ただし、倒した瞬間に穴の上にいるとそのまま穴に落ちていって死んでしまうので、
必ず足場の上でトドメをさすようにしましょう。

EX技(無敵になって足場全体に放電攻撃)を出している時は無敵なので、
反対側の足場で終わるまで待つしかないです。



どうりょくろハカイ作戦(どうりょくろ)
規定クリアタイム:6'40  規定エネミーカウント:55
ミッショントップに戻る
入手可能なサイバーエルフ

ストッカスステージ最初の方、爆弾で壊せる壁の奥のエルフボックス
ボンパフー爆弾を5発爆発させる
ビーランチャ動力炉を1つ壊す
キョロップ爆弾で壊せるピンクの壁のルートを進んだ先にあるエルフボックス
バイーニハシゴの隣を溶岩のバケツが上に登っていく所に出てくる敵を
緑・紫・青と全て倒し、最後にサイレンともに下から出てくる敵を倒すと出現
グランディスタートから数えて6つ目の爆弾が出てくる穴の上辺りの天井に
爆弾をぶつけて天井の壁を壊し、その穴から進んだ先にあるエルフボックス
ビースティントゲの壁地帯のラストの水色の壁を壊すと行けるルートか、
ナース系エルフグランディを取るためのルートを進んだ時に
出てくる空中から弾を撃つ砲台を7体倒す
ラーナイトトゲの壁地帯のラストの水色の壁を壊して下のルートに進み、
道なりに進んだ先の長い通路の真ん中辺りにある
床の下が灰色でない辺りに爆弾を当てて床に穴を開け、進んだ先で炎ゴーレムを倒す

ステージ中のポイント

壁に開いている穴から出てくる爆弾は攻撃すれば飛んで行き、障害物や敵に触れると爆風を起こします。
爆弾の爆風でヒビの入った壁やトゲをこわせるのでそれらが邪魔な所では
爆弾を上手くつかって爆風で壊してから進んでいきましょう。

1つめ(別ルートを使わない場合)の動力を壊してトゲの壁&爆弾地帯を抜けた辺りにパンテオンが1体いますが、
そこの水色の薄い壁に爆弾を当ててやると壁が壊れるので、
近くあるはしごを降りればピンクの壁を爆弾を使って壊しながら進むルートに行くことが出来ます。
ただ、こちらには水晶がたくさん落ちているものの、
進んだ先でカニ型メカニロイドとの中ボス戦が待っているなど通常ルートを進むよりも
明らかに時間がかかるので、こちらに来るのはクリアした後の方がいいかもしれません。

また、ステージの最初から数えて6つ目の爆弾が出てくる穴付近の天井は爆風で穴を開けることができ、
その穴から道なりに進むとこちらでもカニ型メカニロイドとの中ボス戦になります。

カニ型メカニロイドの出してくる泡は攻撃すれば壊せるのでバスターを連射で壊します。
敵が光って模様のようなものが浮き上がった時にのみダメージを与えられるので、
その時を狙ってチャージショットを当てたりバスターを連射してやりましょう。

動力炉は1つ目のものは扉のくぼみのところからバスターを連射、
2つ目、3つ目は部屋の左下が安全地帯になるのでそこから弾の合間を見て攻撃、
4つ目は・・・ダメージを受けたくなければシールドを使った方が確実かもしれません(汗
ちなみに、電気属性の攻撃が効くのでサンダーチップを装備して
チャージ攻撃を連発すれば素早く壊せます。
また、4つ目の動力炉を壊すと直後にボスが出現します。

BOSS:フェニック・マグマニオン  弱点属性:電気

正直前半ステージで一番強いと思われるボスです。
できればこのステージは後回しにして弱点のサンダーチップを取ってからきた方が楽になります。

マグマニオンはこちらが攻撃するかギリギリまで近づく以外は画面中央でじっとしているだけですが、
このときに攻撃を当てるかぎりぎりまで近づくとこちらの動きに反応して攻撃を仕掛けてきます。
敵がじっとしている時にはこちらの攻撃は一切通用せず、
敵がこちらに攻撃を仕掛けてきたときにのみ攻撃が通用するので(EX技を除く)
なので、基本的には「攻撃を1発当てる→敵が攻撃してくる→かわしてこちらの攻撃を当てる・・・」
の繰り返しでダメージを与えていくことになります。
オプションでアタックモードをBタイプにしておけば、
メインでセイバーをためつつサブのバスターを1発当てて、
敵が攻撃しだしたらチャージセイバーを当てる・・・といった感じで素早く攻撃できます。
また、敵の動きとは関係なく地面が揺れだしたら床から炎が噴射してくるので、
この時は攻撃せず、素早く当たらない位置(紫色の床の上か、扉のくぼみ)に逃げ込みましょう。

画面中央に浮いて羽が光ったら羽を3回飛ばして攻撃してきますが、
羽は敵の真下には絶対に飛んでこないので素早く真下にもぐりこみましょう。
この攻撃の時は敵が羽を3回飛ばしてから地面に近づくまでこちらの攻撃が有効で、
なおかつ一番かわしやすい攻撃なのでダメージを与えるチャンスです。

敵が後ろに下がるような仕草を見せたら体を炎に包んで突進してきます。
後ろに下がるのが見えたらすぐに壁の方まで移動して、
突進してきた所を壁蹴りジャンプで飛び越えましょう。
敵の突進中は無敵ではないので飛び越えた後に後ろから攻撃すればダメージを与えられます。
また、サンダーチップ装備のチャージセイバーなど電気属性の攻撃なら
突進中に当てると感電させて動きを止められるので、正面から攻撃をあてるだけでOKです。

4体に分身して攻撃してくる時はどれか1つがマグマニオン本体で、
本体と伸ばしてくる尻尾にさえあたらなければ他の分身に触れてもダメージは受けません。
分身で囲まれた中のど真ん中で待ってのばしてくる羽をタイミングよく垂直ジャンプで飛べば
攻撃はやり過ごせますがタイミングが少々厳しいです。
また、分身が出てきたら敵の目の前までバスターを打ちながらダッシュで移動して、
敵がのけぞったら素早く引き返し、攻撃がすり抜けたらそのままダッシュで分身の外に逃げて、
上手くやり過ごせますという方法もあります。

空中からこちらを狙って飛んできた時に敵に触れると捕まって幻影の連続攻撃を食らってしまうので、
つかみにきた所を素早く離れてかわすか、逆に攻撃を当ててのけぞらせるかして捕まらないように。
こちらの真上や、斜め上か後ろに出現した時は大抵この攻撃が来ます。

EX技(体が赤くなりこちらに向かって突進、当たると空中に投げ出されて連続でダメージ)の時は
敵は無敵になっているので、こちらに向かってきたら素早く壁に逃げて、
壁蹴りジャンプで敵を飛び越えるなどしてかわしてやりすごしましょう。
2〜5回ほどやり過ごせば通常モードにもどるはずです。