プログラム名
|
形・色
| 効果
|
入手方法
|
スーパーアーマー |
|
敵の攻撃を受けてものけぞらなくなる |
ガッツスタイルをLV2にする |
ブレイクバスター |
|
バスターでガード状態の敵にも ダメージを与えられるようになる |
ガッツスタイルをLV3にする |
ブレイクチャージ |
|
ため撃ちでガード状態の敵にも ダメージを与えられるようになる |
・TV局ロビーにいる人に話しかける
(オレンジ)
・ガッツスタイルをLV4にする(赤) |
セットグリーン |
|
バトル開始時、ノーマルパネルが 全てくさむらになる |
グランドスタイルをLV2にする (通常版のみ) |
セットアイス |
|
バトル開始時、ノーマルパネルが 全て氷になる |
グランドスタイルをLV3にする (通常版のみ) |
セットマグマ |
|
バトル開始時、ノーマルパネルが 全てマグマになる |
グランドスタイルをLV4にする (通常版のみ) |
セットサンド |
|
バトル開始時、ノーマルパネルが 全て砂になる |
ナンバートレーダー |
セットメタル |
|
バトル開始時、ノーマルパネルが 全てメタルになる |
プログラム商人(ウラスクエア) |
セットホーリー |
|
バトル開始時、ノーマルパネルが 全てホーリーパネルになる |
グランドスタイルをLV5にする (通常版のみ) |
カスタム1 |
|
バトル時の初期チップが1枚増える |
・カスタムスタイルをLV2する(青)
・ 〃 LV3にする(黄) |
カスタム2 |
|
バトル時の初期チップが2枚増える |
カスタムスタイルをLV4にする |
メガフォルダ1 |
|
フォルダに入れられる メガクラスチップの枚数が1枚増える |
・ブラザースタイルをLV2にする(緑)
・ 〃 をLV3にする(ピンク) |
メガフォルダ2 |
|
フォルダに入れられる メガクラスチップの枚数が2枚増える |
ブラザースタイルをLV4にする |
ブロック |
■ ■ |
B・左のコマンドでブロックができる 攻撃を受ける時にタイミング良く
ブロックすればダメージ半減 |
シールドスタイルをLV2にする |
シールド |
|
B・左のコマンドでダメージを100%防ぐ シールドを出せる |
シールドスタイルをLV3にする |
リフレクト |
|
B・左のコマンドでダメージを完全に防ぎ、 さらに正面にいる敵1体に100ダメージ |
シールドスタイルをLV4にする |
プレスプログラム |
|
狭い道を通る時に必要 |
ストーリー中盤で手に入る |
エナジーチェンジ |
|
火属性チップを消費して 草や木を燃やす、 水属性チップを消費して火を消す |
びょういんの電脳1 |
プロトスコープ |
|
WWWの電脳に隠れている プロトの位置がわかるようになる |
パパにもらう |
シノビダッシュ |
|
自分より弱い敵と出会わなくなる |
どうぶつえんの電脳3 |
オイルボディ |
|
火属性のウイルスの出現率UP |
びょういんの電脳1 |
アイムフィッシュ |
|
水属性ウイルスの出現率UP |
プログラム商人(ビーチスクエア) |
バッテリーモード |
|
電気属性ウイルスの出現率UP |
プログラム商人(ウラスクエア) |
ジャングルランド |
|
木属性ウイルスの出現率UP |
WWWの電脳3 |
コレクターズアイ |
|
チップを落とす敵が 必ずチップを落とすようになる |
がいへきの電脳 (WWWの本拠地に着いてすぐの道を 熱斗の姿が隠れるまで真っ直ぐ進み、 突き当たりからプラグイン) |
エアシューズ |
|
パネルのないマスでも移動できる |
ナンバートレーダー |
アンダーシャツ |
|
HPが0になるダメージを受けても HP1で踏みとどまる |
パパにもらう |
クイックゲージ |
|
カスタムゲージのたまる スピードが上がる |
ナンバートレーダー |
ラッシュサポート |
■■ |
通信対戦専用プログラム 相手がインビジブル、ユカシタモグラなど 無敵系チップを使うと発動
相手はチップの効果が無効になり 2秒間マヒする 発動は1戦につき1回のみ |
バグのかけら交換屋 (ウラインターネット6) |
ビートサポート |
|
通信対戦専用プログラム 相手がメガ・ギガクラスチップ、 P・Aを使った時に発動
相手のチップを奪い去り、 チップやP・Aの効果を無効化する ちなみにナビを呼び出してない時の
ナビリサイクルなど、 チップが不発に終わった時も発動 発動は1戦につき1回のみ |
プログラム商人(ウラスクエア) |
タンゴサポート |
|
通信対戦専用プログラム こちらのHPが1/4以下になると リカバリー300、100バリアを使用
1戦につき1回のみ発動 |
プログラム商人(ウラスクエア) |
バグストッパー |
|
バグが起こる組み合わせでも バグが起きなくなる (バグスタイルによるバグは抑えられない) |
バグスタイルをLV2にする |
ユーモアセンス |
|
Lボタンでロックマンに 話しかけると… |
依頼「リハビリに付き合ってくれ」 |
ブラックマインド |
|
ウラインターネットの住人と 話ができるようになる |
炎山にもらう |
バスターMAX |
|
アタック、ラピッド、チャージが 全てLV5になる
(バグストッパーを使わないと必ずバグ発生) |
バグのかけら交換屋 (ウラインターネット6) |
ギガフォルダ1 |
|
フォルダにギガクラスチップを 入れられる枚数が1枚増える
(バグストッパーを使わないと必ずバグ発生) |
ウラインターネット7 (しんのつわものの扉の奥) |
サイトバッチ |
|
こちらの「サイトバッチ」の欄を参照
(バグストッパーを使わないと必ずバグ発生) |
シークレットエリア3 |
ダークライセンス |
|
やみのチップ(セレナードなど)が ダークホールなしでも使える
(バグストッパーを使わないと必ずバグ発生) |
バグスタイルをLV3にする |