メイル、デカオ、やいとに話しかける。
※学校から出られるようになった時点でヒグレヤのチップトレーダー・ナンバートレーダーが使用可能になります。
↓
ヒグレヤに行き、日暮さんに話しかけて依頼を受ける
※やいとからのメールを読むとやいとのHPから科学省スクエアへのショートカットができます。
↓
メトロ秋原駅の改札の前にいるおじさん(依頼主)に話しかける
↓
りょかんへ行き「きゃく室」の窓側のテーブルを調べ、「おきゃくのカバン」をゲット。
↓
依頼主のおじさんに話しかけて「オーダーシステム」をゲット。
↓
日暮さんに話しかけ、2つ目の依頼を受ける。
↓
秋原エリア1でチップ代金を踏み倒している悪そうなナビに話しかけた後、
ウイルスを倒し、「1000ゼニー」をゲット。
※悪そうなナビは熱斗のパソコンから入ってすぐのところにいます。
※ウイルスはスウォーディン、スウォードラ、スウォータルの3体。
↓
日暮さんに話しかけて3つ目の依頼を受ける。「ラットン1 C」をゲット。
↓
「ラットン1 C」を持って科学省エリア2にいる赤いナビに話しかける。
※「ラットン1 C」をチップトレーダーに入れてしまうと、
自力で手に入れる羽目になるので気をつけましょう。
自力で取るなら科学省エリア2辺りに出てくるチュートンをバスティングレベル10以上くらいで倒せば取れます。
↓
日暮さんに話しかけ、依頼終了。
※この時、お礼として「カモンスネーク R」をもらえます。
↓
科学省スクエアにいる黄色いナビ(やいとのHPへのショートカットの辺り)に話しかけ、
「ロングソード E」を渡して「Cよかよかキップ」をゲット。
※ロングソードEは秋原エリア3の水色ミステリーデータから手に入ります。
既に手元にない場合は科学省エリア1、2に出現するスウォーディンから入手しましょう。
↓
電脳メトロでよかよかスクエアに行き、右奥にいるオレンジのナビに話しかける
↓
最終予選1問目をクリアしてから先ほどのナビに話しかける。
※ナビの着ぐるみはそれぞれ以下の場所にいます。
科学省ロビーの自販機前(エビロン×3)
りょかんのおんせん(ボンビートル×2、ウインドボックス)
どうぶつえん1の建物の陰(ガルー、ガルーバー、ガルーダン)
やいとの家の裏の方(ジェライム×3)
学校の職員室(チュートン×3)
↓
最終予選2問目をクリアする。
※サバイバルバトルで出てくるウイルスは以下の通りです。
1戦目チュートン×3
2戦目メット−ル2、キオルシン、バキュームファン
3戦目エビデル、ラウンダ、ガルーバー
↓
家に帰って寝る
↓
メイルの家に行き、日暮さんの依頼を受ける。
↓
日暮さんに「トップウ *」を渡す。
※トップウ*はたま子のHPやよかよかエリアに出現するウインドボックスを倒せば手に入ります。
バスティングレベルはそれほど高くなくても良かったはずです。
↓
メイルのパソコンにプラグインし、インターネットへ
↓
メイルからのメールを読み、「メイルのPコード」、「ロールV2 R」をゲット。
泡をたどってよかよかエリア1にいるバブルマンの所まで行く。
↓
科学省のコンピューターの電脳にいるプログラムに話しかけて、
ウイルス(ハルドボルズ×3)とのバトルに勝ち「プレスデータ」をゲット。
↓
メイルの家(メイルのリビング)へ行き、日暮さんに話しかけてから外に出て「ブレスプログラム」をゲット。
↓
「ブレスプログラム」を使いよかよかエリア1のバブルマンの所まで行く。
↓
秋原エリア2でバブルマンの部下の放つウイルス(コリペン×2、コリペンタン)を倒す。
※この時にスタイルチェンジが起こります。
↓
科学省エリア1でバブルマンの部下の放つウイルス(コリペン、コリペンタン×2)を倒す。
↓
よかよかエリア1のバブルマンがいたところで、
バブルマンの部下の放つウイルス(コリペンタン×3)を倒し、「ブレイクニードル」をゲット。
↓
「ブレイクニードル」で泡を壊し、先に進んでバブルマンを倒す。
↓
家に帰って寝る
※バブルマンを倒した後、ヒグレヤでチップが販売されるようになります。
|