ストーリー攻略 第5話


病院2Fの病室でやいとに話しかける。
※病院ロビーのウサギの絵のついたドアを調べると「デスマッチ1 *」をゲットできます。

病院1Fの自販機を調べ、「おちゃ」をゲット。

浜辺にいる車椅子の男の子に話しかける。

熱斗の部屋に行く。

公園にいるデカオに話しかける。
※たま子さんのメールを読むとたま子のHPからビーチスクエアへのショートカットができます。

科学省へ行き、トラキチの取ってきた依頼4つをすべてクリアする。
※依頼(トラキチ)の攻略はこちらの方にまとめておきました。
※依頼4つをクリアするとトラキチから「フォルダ2」をもらえます。

家に帰って寝る

5−A教室にいる全ての人に話しかける。

デカオの家の入り口を調べる。

浜辺にいるまもるに話しかける。
※この時点でTV局ロビーにいるトラキチのキングマンV2とネットバトルできます。

3Fの集中治療室の前に入る医者に話しかける。

まもるのところに戻って再び話しかける。

「コオリホウガン M」を持った状態で病室にいるまもるに話しかける。
※「コオリホウガン M」を落とすウイルスはコルドボルズで、  ビーチスクエアで買えるナビカスプログラム「アイムフィッシュ」を
 ナビカスに組みこんでおいた状態でジゴク島エリアをうろついていれば出現します。
 バスティングレベルはそれ程高くなくても落としてくれるはずです。
 (私の場合は5でした)

家に帰って寝る

病室にいるまもるに話しかける。

3Fの集中治療室の前に行く。

エレベーターにふれる

びょういんの電脳1でひじょうぐちのロックをはずす。
※電脳内でプログラムに話しかけて「エナジーチェンジ」をもらい、
 ナビカスに組みこんで炎属性チップを消費して木を燃やしながら先に進んでいきましょう。
 一番奥のコンパネを調べてウイルス(アゾマータ)とのバトルに勝てばロックが外れます。
 アゾマータはこちらのエリアに出してくるツタを攻撃すればダメージを与えられます。

病院2Fの男の子が走りまわっている方の病室の窓を調べる。

浜辺の方にある地下室へのドアを調べた後、 病院ロビーの看護婦さんに話しかけて「地下室のカギ」をもらう。

地下室に行き、びょういんの電脳2の奥でウイルス(ナタリコ)とのバトルに勝つ。
※道をふさいでいるとびらは左側の草が3つある所の
 一番上のものをエナジーチェンジで燃やせば、とびらをあけるスイッチが現れ、とびらが消えます。
 左側の草はスイッチのあった草の隣がウイルス出現、一番下がヒートショットIが2枚、
 右側の草は上からヒートショットI、なにもなし、その場でHP100回復、となっています。

病院3F集中治療室の前まで行き、びょういんの電脳5の最深部でプラントマンを倒す。
※仕掛け(木・草を燃やす、とびらのスイッチ)は今までのものと同じです。
 どの草を燃やすと何が出てくるかはエリアデータの方にまとめてあります。

※VSプラントマン
こちらのエリアに生えてくるツタは常にロックマンを追いかけて移動してくるので、
攻撃して壊すか(耐久力はバブルショットで1撃なのでそれ程高くないはず)、
プラントマンに大ダメージを与えるかして素早く消しましょう。
また、ツタを伸ばしている時は長い時間動きが止まるので攻撃のチャンスです。
HPが減ってくると出してくる花は黄色の花の花粉を浴びるとしばらくマヒ、
ピンクの花の花粉はしばらくピヨリ状態になってしまうので、
ツタ同様素早く消して置きたいところです。
びょういんの電脳で手に入る火属性チップ(フレイムソード・トーテム1など)をメインに組めば、
それ程苦もなく倒せるとおもいます。
また、クサムラステージなどを使って地形をくさむらにしておき、
敵が草の上にいる時に火属性での攻撃を当てれば4倍のダメージを与えられます。