ホームページ > ROCKMAN > ロックマンエグゼシリーズ攻略 > ロックマンエグゼ5 > エリアデータ
ロックマンエグゼ5 エリアデータ インターネット
秋原エリア オラン島エリア 科学省エリア
エンドエリア ウラインターネット ネビュラホールエリア
  • 図中の記号の解説
    △:青色ミステリーデータ : 中身は固定、1度取るとなくなる
    ★:紫色ミステリーデータ : 中身は固定、取るためにサブチップ「オープンロック」が必要、1度取るとなくなる
    ▲:ランダム(緑色)ミステリーデータ : 1度取ってもプラグアウトすると中身がランダムで復活
    ◇:バトル中ミステリーデータ:バトル中に敵と一緒に出現、壊さずにバトルに勝てば入手
  • 秋原エリア1〜3、オラン島エリア1〜3、科学省エリア1〜4、エンドエリア1〜5、ウラインターネット1〜4の
    ランダムミステリーデータについては、ネビュラホールエリアの扉を開けている数によって中身が変化するため、
    それらのエリアにあるランダムミステリーデータについては以下のように表記しています。
    ▲:(扉を全て閉じている状態)
    ▲1:(ウラインターネット2でネビュラホールエリアへの扉を開けている状態)
    ▲2:(ウラインターネット2とネビュラホールエリア3で扉を両方とも開けている状態)
  • ランダムミステリーデータはナビカスプログラムの「ミリオネア」を付けている場合は中身が全てゼニーになります。
  • ドクロマークの扉を開くには「ネビュラID」が必要になります。
    (「ネビュラID」の入手法はよくある質問の方を参照してください。)
エリア名 科学省エリア1 科学省エリア2 科学省エリア3 科学省エリア4
出現ナビ なし なし クラウドマンV3、SP ナパームマンV3、SP
カスタム1 HPメモリ
シールド
なし メガフォルダ1(緑)
マグナム V
(ドクロマークの扉の奥)
カンケツセン M なし なし なし
バルカン2 A
ブーメラン L
ハイキャノン D
リカバリー30 *
ゼニー
バグのかけら1つ
パネルリターン *
エアホッケー Q
エリアスチール A
サンダーボール *
ゼニー
バグのかけら1つ
ツナミホール B
ガンデルソル1 S
トルネード D
リカバリー50 *
ゼニー
バグのかけら1つ
カウントボム1 N
エアホッケー R
リカバリー120 K
パネルスチール *
ゼニー
バグのかけら1つ
▲1 スチールパニシュR
カースシールド1V
スーパーキタカゼQ
バリアブルソードC
ゼニー
バグのかけら1つ
メガキャノン F
エアホイール2 W
アイスシード K
メガエナジーボム K
ゼニー
バグのかけら1つ
リカバリー200 I
フウジンラケット B
バブルラップ Y
カスタムボルト2 C
ゼニー
バグのかけら1つ
メットガード2 B
ホーリーパネル *
バリア200 W
マグナム O
ゼニー
バグのかけら1つ
▲2 アカツナミホールH
エアホッケーQ
リカバリー150Q
ウッディノーズ2Z
ゼニー
バグのかけら1つ
エアホイール2B
ナビスカウトT
スカルチェーン2H
イナズマキング2U
ゼニー
バグのかけら1つ
フウジンラケット *
ブーメラン A
アクアワール2 A
クサムラシード A
ゼニー
バグのかけら1つ
ヒライシン Y
ティンパニー L
ブラックボム Z
ヨーヨー D
ゼニー
バグのかけら1つ
2000ゼニー、バグのかけら2つ、ロングブレード E、ワイドブレード A
ホームページ > ROCKMAN > ロックマンエグゼシリーズ攻略 > ロックマンエグゼ5 > エリアデータ