ホームページ > ROCKMAN > ロックマンエグゼシリーズ攻略 > ロックマンエグゼ5 > よくある質問
ロックマンエグゼ5 よくある質問

チップを使っても煙になって消えてしまう
エグゼ5ではロックマンの善悪度によって使えるチップ・使えないチップがいくつかあり、
それらのチップは使えない状態で無理やり使っても煙になって消えてしまいます。
詳しくは攻略知識集の「善悪度について」のところを見てみてください。

リスの電脳で目的地までたどりつけない
リスの電脳の抜け方についてはストーリー攻略・第3話の方に 詳しく書いておいたんでそちらを見てみてください。
少々分かりづらいかもしれませんが簡単なマップもつけてあります。

「科学省のかんかつ」がどこのことか分からない
「科学省のかんかつ」とは科学省エリア4のことを指しています。
詳しくはストーリー攻略・第4話の方で。

かくれんぼ対決で隠れている場所が分からない
かくれんぼ対決のことについてはサブイベントの方にまとめてあります。

「そふのてがみ」の意味が分からず、どこに行けばいいか分からない
詳しくはストーリー攻略・第5話の方にまとめてありますので、
そちらを見てみてください。

シャチホコの電脳で先に進めない
詳しくはストーリー攻略・第5話の方にまとめてありますので、
そちらを見てみてください。

エンドエリア1の隠し通路がどこにあるか分からない
エンドエリア1には隠し通路・・・というか見えない通路が2つあります。
1つはナパームマン(またはトマホークマン)のバトルイメージデータが置いてある床からつながっている
四角くなっている細い通路の右下にある出っ張りから見えない通路に出られます。

もう1つは、エンドエリア2方面から入ってきて最初に見える階段を降りたところを左上に行き、
右に見えるベルトコンベアの上には乗らずに突き当たりを左へ行きます。
そうすると行き止まりに出ると思いますが、その行き止まりから見えない通路に出られて、
進んだ先にウラインターネット1へのワープポイントがあります。

ウラインターネット1にいるスワローマンのところまでどうすれば行けますか?
スワローマンのいる場所へは、エンドエリア1にウラインターネット1へワープできる場所があるので、
そこから行くことができます。
ただし、エンドエリア1のワープポイントは隠し通路を通らないと行けません。
隠し通路の場所についてはこちらに詳しくまとめました。

インターネットで時々見かけるドクロマークの扉の開け方が分からない
ドクロマークの扉を開けるためにはキーアイテム「ネビュラID」が必要になります。
「ネビュラID」はエンドエリア5のリベレートミッションをクリアした後で、
オラン島のはいこうにガスマスクをつけた元ネビュラの人がいるので話しかけると、3000ゼニーで買えます。

小型サーバーがどこにあるか分からない
小型サーバーの場所についてはストーリー攻略・第7話の方に詳しくまとめてあります。

ラストボスが倒せません
まず、パネルにヒビを入れる攻撃をしてくるんで、穴の上を歩けるようにするため
ナビカスのエアシューズかボディパックをつけておくか、ジャイロソウル・カオスで戦うようにしないとつらいです。
(ナビカスの入手法はナビカスタマイザーの方を見てください)
また、防御を固めるためにインビジブルは必ず4枚そろえておきたいところです。
(ウラインターネット3のランダムミステリーデータから入手できます)
相手のHPが高く長い戦いになるので、リカバリーチップも忘れずに。

相手の弱点となる部分はしばらくすると相手エリアのど真ん中に向かって飛んで来る青白い炎です。
炎が止まったのが見えたら攻撃を当てに行きましょう。
ただし、相手は穴パネルの上にいるという扱いになるので、
アクアワールやサークルガン、サーチカオスのダークサークルなど、
穴パネルの上にいる相手に届かない攻撃は全て当たりません。
相手エリアのスチールもできないのでスチール系のチップも入れるだけ無駄です。
穴パネルの上にいる相手にも届き、2マス前まで確実に攻撃が届くような攻撃チップを中心に入れておきましょう。
私の場合はブルースソウルのソード系チップためうちによる攻撃力2倍を生かすため、
攻撃力の高いソード系を中心にフォルダを組んでました。
P.Aはアルファベット順に並べるものなど、コードを統一しづらいものはなるべく使わない方が無難です。
また、攻撃力が非常に高いカオスユニゾンのためうちを利用する手もあります。
オススメは、ブルース、ナパーム、マグネットで、インビジブルを使いつつうまく使うとよいでしょう。
ためうちを放つタイミングは少し反則技な気もしますが、スタートボタンを連打して
ためうちのタイミングをよく見て、紫の状態で止まったらBボタンを離してポーズを解除すれば、
確実に出す事ができると思います。

こちらのエリアから波打つように炎が出てくる攻撃は、
炎が見えたところですぐに上か下に動けば楽にかわせます。
慣れてさえしまえばかわすのは難しくないですが、相手の弱点部分が出てきた後も
しばらく炎が出続けるので、攻撃に気を取られすぎないように。

炎がこちらのエリアに飛んできて、さらに追いかけてくる攻撃は
自エリアの隅から隅をグルグルと回るように動いていくしかないです。
ただし、あまりに速く動きすぎると逆に炎に当たってしまうので注意。
ちなみに、パネルが穴になっている時は炎は穴のところで途切れて消えてしまうので、
穴の上を歩けるなら相手がヒビにしたパネルを歩き回るなどしてわざと穴を開けておけば楽にやりすごせます。

ダークチップによる攻撃はある程度こちらのいる位置に反応して選択されます。
エリアの一番後ろにいる時は反応しづらいダークランスが来やすいので、
できれば攻撃が来るまで真ん中のエリアの上か下のマスで待っておくとよいです。
ダークソードも広範囲なためよけづらいですが、ダークランスよりは間があるのでまだかわしやすいはずです。
ダークサンダーはすぐにエリアの上か下に移動して電気弾が消えるまで前後にうろうろしてれば
楽にかわせるんでこれが来たらラッキーだと思ってください。
ダークメテオは当たらないようにひたすら動き回るのみです。

相手の顔が突っ込んできて周囲のパネルをヒビにしてくる攻撃は
エリアのど真ん中に来られるとかわせないので、できるだけエリアの上か下にいるようにして、
顔が飛んできたらすばやく今いる位置の反対方向へ移動すればかわしやすいはず。
顔が飛んできた!と思ったらスタートボタンでポーズをかけてみると落ち着いて反応しやすいです。
反応が難しいならインビジブルなどでやり過ごすようにしましょう。

手がたくさん飛んでくる攻撃はかわし方がちょっと分からないですが、
捕まったら連続でダメージを受け続けるため、十字キーをガチャガチャ押しまくってすばやく振りほどけるように。

チームオブカーネルの場合はシャドーカオスになり、ポーズ連打でチャージショットのタイミングを合わせて
ダークインビジを繰り返していれば、まず負ける事はないです。

クリア後の隠し要素はありますか?
今回もあります。
詳しくはストーリー攻略・クリア後の方を参考にしてみてください。

ネビュラホールエリアの扉を開くために5人衆を倒したいけど、どこにいるか分からない
5人衆の居場所については以下の通りです。

・エンドエリア4、ワープポイントからとんだ先にいる青い悪ナビ
・ウラインターネット2、ウラインターネット3への入り口近くの道の交差の影にいる青い悪ナビ
・クレーンの電脳(オラン島エリア2から行けます)にいる青い悪ナビ
・エンドエリア1の隠し通路の先にあるワープポイントからウラインターネット1へ飛び、その近くにいる青い悪ナビ
・サーバーの電脳(科学省エリア4から行けます)にいる青い悪ナビ

エンドエリア1の隠し通路についてはこちらで詳しくまとめてますんで、参考にしてください。

ネビュラホールエリアで開かない扉がある
ネビュラホールエリアには道をふさいでいる扉がいくつかありますが、
以下の条件を満たしていれば開きます。

■ネビュラホールエリア2の扉
データライブラリのスタンダードを140以上埋める

■ネビュラホールエリア4の扉
・電脳のチにちらばりし ものどもをたおし・・・
5人衆を全て倒す(詳しくはこちら

・すべてのSのかけらをしり・・・
データライブラリのスタンダードを全て埋める

・40のMのかけらをしり・・・
データライブラリのメガクラスを40以上埋める

・すべてのMのかけらをしり・・・
データライブラリのメガクラスを全て埋める

・3つのGのかけらをしり・・・
データライブラリのギガクラスを3以上埋める

・すべてのヤミのかけらをしり・・・
データライブラリのダークチップを全て埋める

・あらたな力をうむ30のくみあわせをきざみ・・・
データライブラリのP.Aメモを全て埋める

・おのれのいのちをきょくげんちかくまでたかめ・・・
HPメモリを40個以上集める

■ネビュラホールエリア6の扉
ナビSP6体(ブルースSP、メディSP、ジャイロマンSP、ナパームマンSP、マグネットマンSP、サーチマンSP)を
レコードタイムが残るように倒す(バスティングレベルS・30秒以内)

ネビュラホールエリア6で下の方へ行けない
エリア右上の方に行き止まりになってる細い道が2本並んでいると思いますが、
その2本の道の間が隠し通路(見えない道)になっていて、隠し通路を通った先に下の方へのワープポイントがあります。

ナビSPをバスティングレベルSで倒せないんですがいい方法は?
他でも書いていますがナビ相手にバスティングレベルSを出すためには、
基本的に「ダメージを受けた時ののけぞり回数0、デリートタイム30秒以内」が目標になります。

まず、おすすめのナビカスやチップは以下に。
カスタム1
カスタム2
必要なチップを揃えやすくするためには必須。
できればカスタム8枚の状態にしておきたいところ。
スーパーアーマー
(ボディパック)
ダメージを受けた時の「のけぞり」でバスティングレベルを下げないようにするため。
攻撃を完全にかわしきれる自信があれば不要ではありますが・・・。
ユーモアセンス
ダンディズム
ナビカス画面であらかじめバグが起こるように配置しておくと、
バトル中にココロウインドウが「悪状態」以外のどれかに変化し続けるバグが発生するため、
それを利用して「怒り」や「フルシンクロ」を出して攻撃力を上げるために使用する。
(ただし、ソウル・カオスユニゾン中はココロウインドウが変化しません)
インビジブル相手のかわしづらい攻撃などを確実に防ぐため。
フルカスタムチップの回転率を上げるため、レギュラー推奨。
クイックゲージ *コードがあれば一番いいですが、調達が難しいので微妙・・・。
また、チップコードは最低でも3、4種類程度に統一しておくとよいです。
チップの種類にしても回復を考えていては30秒以内に倒しきるのは難しくなるので、
回復チップを入れるくらいならその分を攻撃・補助チップに回しましょう。

1度に大ダメージを与える方法として、お手軽でたいていのナビに有効なのが
サーチカオスのダークサークルを使う方法です。
最初に、エリアスチールなどを使って相手エリアを以下の図のようにタテ1列しかない状態にします。

□□□□□■
□□□□□★
□□□□□■  □:自エリア  ■:相手エリア  ★:敵のいる位置

そして、敵が★の位置にいる時にサーチカオスのため撃ちでダークサークルを放ち、
カーソルを★の位置で止める事ができればダークカーソルが4ヒットして1度に1200ダメージを与えられます。
(一応、ど真ん中でカーソルを止められなくても3ヒットはしますが)
あとは他の攻撃につなげたり、もう1度ダークサークルで攻撃すればすぐに倒せるでしょう。
また、ため撃ちのタイミングを取るのが難しくて上手くいかない場合はスタートボタンを連打して、
エネルギーが紫の状態でポーズをかけられたらBボタンを離しポーズを解除すれば確実に成功させられるはずです。
ただし、スチール系チップが通用しづらいナビ(クラウドマン、ナパームマン、フットマン、ブルース)に対しては、
他の方法の方がデリートタイムを短縮しやすい場合が多いかと思います。

カーネル版についてはサーチカオスを用いたコンボほど強力なものはないですが、
「エリアスチール×2(+トリプルクラック)→ナイトカオスのダークドリル連打」のコンボで、
それなりに早く大ダメージを与えられます。
正面に立つと列を変えてしまうトードマンには通用しないですが。

他にも、上で書いたおすすめナビカスの「ダンディズム」か「ユーモアセンス」をバグが起こる配置にして、
ココロウインドウがチップの攻撃力が倍になる「フルシンクロ」か「怒り」状態になったら、
以下のコンボを発動できるようにすればチップ運さえ良ければかなり早く倒せると思います。
また、「フルシンクロ」になるために「レッドフルーツ3」を使うのもいいと思います。
念のために書いておきますが、以下のコンボでなければ倒せないというわけではないですし、
他にもっといいコンボはあると思うのでその辺は色々工夫してみてください。

その1(ブルース版のみ)
エリアスチール2回の後にサンクチュアリを使って自エリア15マスをホーリーパネルにしてから
アタック+30やダブルポイントなどで攻撃力を強化したホーリードリーム
(ホーリードリームはフィールドにあるホーリーパネルの数だけ攻撃回数が増えます)

その2(ブルース版のみ)
ナビ+20やダブルポイントなどで攻撃力を強化したフォルテ
(穴パネルの上にいる相手にはフォルテの攻撃が当たらないので注意)

その3
ダブルポイントなどで攻撃力を強化したP・Aコスモプリズン
(相手が真ん中の横列にいる時でないと全弾ヒットしないので注意)

リベレートミッションを決められたフェイズ以内にクリアできない
とりあえず、全てのミッションに共通して言える事は以下の通りです。

■フォルダ内のコードを統一する
バトルは3ターンしかないので、フォルダ内のコードがバラバラの状態だと、
最悪ほとんど何もできずにバトルが終わってしまいます。
P・Aを狙うとしても、ナビカスが効くロックマンならともかく仲間はカスタム5枚しかないので、
3ターン以内にP・Aを組める場合はほとんどないといってもいいくらいです。
なので、1ターンでスタンダードチップ数枚分のダメージを与えられるメガ・ギガクラスチップや
回復チップ以外ではチップコードを最低でも2種類くらいに抑えて、
1度にチップをできるだけ多く選択できるようにして手数を増やしておきましょう。
P・Aについてはどうしても入れるならば同じコードで組めて、
チップ単体でもある程度使えるものに絞った方がいいです。
個人的にはコスモプリズン(C)、ビッグノイズ(S)あたりがお勧め。

また、敵の攻撃も激しくなるネビュラホールエリア以降では、
インビジブル・カワリミなどの防御系チップは是非ほしいところ。
ヘビーゲージも1ターンを長くすれば時間切れを減らせるので、割とお勧めです。
4枚入れるとダブつくことが多いので、*コードのものが2、3枚あればOKでしょう。
他にも、不利な条件のリベレートでも平気なようにエリアスチールが何枚かあると心強いかなと。
他チップとのコードの関係もありますが、レギュラーにしてもいいくらいです。

攻撃チップでは他のチップと合わせて選びやすいフウジンラケット*、バンブーランス*、
ガード・インビジ無視な上に2体以上まとめてダメージを与えやすいジャンゴ系などがお勧めです。
スキが大きかったり、使うタイミングを計りづらいチップはなるべくやめた方がいいでしょう。

■敵ガーディアンで1ターンリベレートを狙う
ガーディアンに対してリベレートを挑んだ場合、バトル中はその敵1体しか出てこないので、
通常のバトルに比べて1ターンリベレートが非常に狙いやすくなっています。
状況や仲間ナビと敵との相性にもよりますが、狙える場面では積極的に狙っていくといいでしょう。

■仲間ナビのことも考えたナビカスのセッティング
基本的にナビカスはロックマンにしか効果がありませんが、メガ・ギガフォルダについては仲間にも有効なので、
ロックマン自身の強化とバランスを取りつついくつか入れてやると仲間でのバトルも多少楽になります。

■納得いくまでやり直す
いくら戦術を考えておいてもその通りに上手くいかないことは当然あります。
基本的には1フェイズごとにこまめにセーブを取るようにして、納得いかなければ何度でもやり直すつもりで。

■改造カードでパワーアップ
(リアルで)お金に余裕があれば改造カードでロックマンを強化するのも1つの手です。
上でも書きましたが、メガ・ギガフォルダの効果は仲間にも有効なので、可能ならば優先させるといいかも。

以下、特に詰まりやすいと思われるネビュラホールエリア1、3、5の攻略を。

■ネビュラホールエリア1
ネビュラホールエリア1のマップを参照しつつ読んでください)

基本的には以下のような流れで進むと効率がいいかと思います。

アイテムパネルBからバリアキー2をゲット

マップ右下の闇の穴、左上の闇の穴、左下の闇の穴、右上の闇の穴の順にリベレート

アイテムパネルOからバリアキー1をゲット

バリアキー1の奥の闇の穴をリベレート

シェードマンV3を倒す

攻撃時以外はブレイク系チップ・ガード無視の攻撃しか効かないカーズナがなかなか厄介な存在です。
顔を出した時に合わせて威力の高い近接系の攻撃(ソード系など)でカウンターを取り、
次の攻撃で倒す・・・という流れで1体ずつ倒していくのが基本になりますが、
エアホッケーやジャンゴ系チップなどのガード無視攻撃が使えれば大分楽になると思います。
カーネル版の場合はナイトソウルとエリアスチールを組み合わせて使うと対処が楽です。

■ネビュラホールエリア3
基本的には以下のような流れで進むと効率がいいかと思います。
ネビュラホールエリア3のマップを参照しつつ読んでください)

下から1番目の闇の穴をリベレート
ブルース版の場合は闇の穴のそばにいるガーディアン(ガルビースト)をリベレートし、
ジャイロマンでアイテムパネルAの右横をばくげきリベレートして、
早めにバリアキー1を取っておくとツインリベレートがしやすくなります

アイテムパネルEでオーダーポイントを回復しつつ、
下から2番目の闇の穴をリベレート

?パネルでオーダーポイントを回復しつつ下から3番目の闇の穴をリベレート
ブルース版はパネルサーチ、カーネル版はアイテムサーチとトマホークスイングの併用で道を開く

下から4番目の闇の穴をリベレート

最後に残った闇の穴をリベレート

くさむらパネルがある状態でバトルに入ることが多いので、炎属性系チップをいくつか入れておくと楽かも。
ブルース版ならナパームマン系のチップ、ナパームボムでダブルデリート以上を狙える場合が結構あります。
バンブーランス*は通常リベレート用、ボス用どちらにもお勧め。

■ネビュラホールエリア5
基本的には以下のような流れで進むと効率がいいかと思います。
ネビュラホールエリア5のマップを参照しつつ読んでください)

まず、左下方面からブリザードマンのいる場所を目標に
アイテムパネルBでオーダーポイントを回復しつつ進み、
ブリザードマンV3を倒してその奥のアイテムパネルGからバリアキー1をゲット

左下の?パネルでオーダーポイントを回復

バリアパネル2の周りを迂回するようにして進み、マップ右下にある闇の穴をリベレート
奥にあるアイテムパネルFからバリアキー2をゲット

マップ左下にある闇の穴をリベレート

バリアパネル3の周りを迂回するようにして進み、マップ右上にある闇の穴をリベレート
奥にあるアイテムパネルからバリアキー3をゲット
(途中にいるブラッディア6は邪魔ならボーナスパネルの「敵にダメージ」で倒すと楽です)

残った闇の穴2つをリベレートし、コスモマンV3を倒す

ブルース版についてはバリアキー1を取ったらジャイロマンだけを左下の闇の穴の方に向かわせておいて、
「闇の穴の隣を爆撃リベレート→闇の穴リベレート→バリアキー2ゲット」と行動させ、
同時に他のメンバーは左上への闇の穴への道の開拓(もしくは回復)させておくとよりスムーズかもしれません。
まあ、そこまで突き詰めなくても十分に目標の16(もしくは14)フェイズは狙えるので大丈夫ですが。

このミッションに限っては1フェイズでセーブが2回までできるため、
オーダーポイントを消費する戦闘など失敗すると痛いところでは直前でセーブしておいて、
苦手な敵が出たらリセットして戦いやすい敵が出るまで粘るのもアリかも。
ただし、セーブするキャラを間違えると後が続けにくくなる場合もあるので、
ある程度どのように動くか決めてからセーブしましょう。

このミッションではアップルトムEXが出ますが、動き回ってる間は炎属性以外の攻撃が効かず
手こずると時間切れになりやすいので、顔を出していない時でもダメージを与えられる
炎系攻撃チップをいくつか入れておくとよいです。
上で書いたようにリセットして回避するのもアリかもしれませんが・・・。

ブリザードマンV3を倒す辺りでは敵フェイズ中に攻撃が集中しやすいので、
ブルース版ではオーダーポイントと相談しつつマグネットバリアを使い、
カーネル版では周辺にナイトマンがいる状態にしておきたいです。

ホームページ > ROCKMAN > ロックマンエグゼシリーズ攻略 > ロックマンエグゼ5 > よくある質問