ロックマンエグゼ5 ストーリー攻略 クリア後・ネビュラホールエリア |
- 基本的に水色で囲んである方は熱斗、青色で囲んである方はロックマンでの行動になります。
|
◆ウラインターネット2 |
ゲームクリア後、データライブラリのスタンダードを100以上埋めた状態で
金のプログラムくんに話しかけて「ネビュラホールエリアへのトビラ」を開く |
- 金のプログラムくんはウラインターネット3からしか来れない場所にいます。
行き方が分からない場合はウラインターネット3を隅々まで歩き回ってみれば分かるはずです。
- 扉を開くと各地にいるウイルスの強さが1段階上がり、○○2系のチップをバトルで入手できるようになり、
特定のエリアのランダムミステリーデータの中身が変化します。
(例:秋原エリア1で出現する「メットール」が「メットール2」に変化する)
- 扉については金のプログラムくんに話しかければ何度でも開け閉めができて、
扉を閉めればウイルスの強さとランダムミステリーデータの中身は開ける前のものに戻ります。
|
↓
◆ネビュラホールエリア1 |
リベレートミッションをクリア |
- リベレートミッションクリア直後のイベントで「ジャスティスワン J」をゲットできます。
一応、ネビュラホールエリアのバトル中ミステリーデータからも入手できますが・・・。
|
↓
◆ネビュラホールエリア2 |
データライブラリのスタンダードを140以上埋めた状態で扉を調べ、先に進む |
↓
◆ネビュラホールエリア3 |
リベレートミッションをクリア
金のプログラムくんに話しかけて「さらなるヤミのトビラ」を開く |
- ウラインターネット2の扉を開いた状態で「さらなるヤミのトビラ」を開くと、
各地にいるウイルスの強さがさらに1段階上がり、○○3系のチップをバトルで入手できるようになり、
特定のエリアのランダムミステリーデータの中身が変化します。
(例:秋原エリア1にいる「メットール2」が「メットール3」に変化する)
- 扉については金のプログラムくんに話しかければ何度でも開け閉めができて、
扉を閉めればウイルスの強さとランダムミステリーデータの中身は開ける前のものに戻ります。
|
↓
◆ネビュラホールエリア4 |
データライブラリのスタンダードを180全て埋めると開く扉と、
データライブラリのメガクラスを40以上埋めると開く扉を開けて先へ進む |
- その他の扉を開ける条件に関してはよくある質問の方にまとめてあるのでそちらをどうぞ。
|
↓
◆ネビュラホールエリア5 |
リベレートミッションをクリア |
↓
◆ネビュラホールエリア6 |
6つの扉の奥にある闇の炎を全て調べて、6体のナビDSとのバトルに勝つ
エリアの中心付近にある扉の奥まで進み、ロード・オブ・カオスとのバトルに勝つ |
- 闇の炎の前にある扉はそれぞれの特徴に合ったチームのSPナビを倒していると開きます。
(例:「・・・すべてをみとおすナビ」=ジャイロマンSP、など)
ただし、バスティングレベルSで倒さないとダメなようです。
ナビSPの居場所などについてはナビチップ入手法の方を参考にしてください。
- ナビDSを倒すと消える闇の炎はプラグアウトすると全て復活してしまうため、
1度で倒しきれるようにサブチップのフルエネルギーをたくさん持っていくと良いでしょう。
- ロード・オブ・カオスを倒すと初めて倒した時に限り、チームオブブルースの場合は「ギガントフック G」を、
チームオブカーネルの場合は「メテオナックル M」をもらえます。
- プラグアウト後はDSナビ6体を全て倒した後で、1度のプラグインにつき1回だけロード・オブ・カオスと戦えますが、
DSナビ6体のデリートタイムの合計によって姿が3種類の内のいずれかになります。
DSナビ6体のデリートタイムの合計が2分以内 | ダークロックマン |
〃 2分1秒~3分以内 | フォルテ |
〃 3分以上 | ネビュラグレイ(HP3000) |
ちなみに、フォルテの姿を倒すとバスティングレベルに関係なくリザルト画面で、
チームオブブルースの場合は「フォルテ F」を、チームオブカーネルの場合は「フォルテアナザー F」をゲットできます。
- フォルテの姿をしたロード・オブ・カオスを倒してから1度プラグアウトした後、
ネビュラホールエリア6にてフォルテSPが低確率でランダム出現するようになり、
倒してからセーブするとタイトル画面にフォルテのクリアマークが表示されるようになります。
また、フォルテSPについては改造カードを読み込み、改造をONにしておくとフォルテXXに変化します。
|
↓
◆ココロサーバーの電脳 |
タイトル画面に7つのクリアマークが表示された状態にし、一番奥でネビュラグレイSPを倒す |
- 7つのクリアマークの表示条件は以下の通り。
・ゲームをクリアする(ブルース、またはカーネルの顔マーク)
・データライブラリのスタンダードを180種全て埋める(STDCOMP)
・ 〃 メガクラスを60種全て埋める(MEGACOMP)
・ 〃 ギガクラスを6種全て埋める(GIGACOMP)
・ 〃 ダークチップを12種全て埋める(DARKCOMP)
・ 〃 P.Aメモを30種全て埋める(P.A.COMP)
・フォルテSPを倒す(フォルテの胸のマーク)
- ネビュラグレイSPを倒すとエンディングの最後にチームのナビが全員集合します。
|
|
|