コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料
ホームページ > ROCKMAN > ロックマンゼロシリーズ攻略 > ロックマンゼロ3 > 隠し要素・コードネーム
基礎知識 ミッション アイテム エルフ シークレット
ディスク
EXスキル 周辺機器 隠し要素・
コードネーム

隠し要素・ウラ技 コードネームリスト

コードネーム
コードネームは基本的に「○○の××」といった感じで2種類のものが組み合わさる形になります。
(○○=リザルトのポイントなどが反映、××=ミッション中によく使った攻撃方法が反映)
ただし、称号ごとに優先順位があるようなので、条件を満たしていても他のものになる場合があります。

○○の中に入るもの
カンゼンシュギの~リザルト時にミッションの点数が20点
ウラギリの~リザルト時にミッションの点数が0点
イダテンの~リザルト時にクリアタイムの点数が20点
ハヤテの~リザルト時にクリアタイムの点数が18~19点
ドンソクの~リザルト時にクリアタイムの点数が0点
ムキズの~リザルト時にダメージの点数が14点以上
キズダラケの~リザルト時にダメージの点数が5点以下
フジミの~リザルト時にリトライの点数が15点
レイケツの~ミッション中に規定エネミーカウント数の2倍以上の敵を倒してクリア

××の中に入るもの
(ミッション中に武器をよく使ったかどうかは、敵などにどれだけ多く攻撃を当てたかで判断されるようです)
~のセンシ特に偏りなく武器を使う(ゲームスタート時のコードネーム)
~のガンマンバスターをよく使ってミッションクリア(1・2連続)
~のシューターバスターをよく使ってミッションクリア(3・4連続)
~のスナイパーバスターをよく使ってミッションクリア(5連続以上)
~のケンシセイバーをよく使ってミッションクリア(1・2連続)
~のケンキャクセイバーをよく使ってミッションクリア(3・4連続)
~のケンセイセイバーをよく使ってミッションクリア(5連続以上)
~のスタッバーロッドをよく使ってミッションクリア(1・2連続)
~のペネトレイターロッドをよく使ってミッションクリア(3・4連続)
~のロッドマスターロッドをよく使ってミッションクリア(5連続以上)
~のリッパーシールドをよく使ってミッションクリア(1・2連続)
~のスラッシャーシールドをよく使ってミッションクリア(3・4連続)
~のシールドマスターシールドをよく使ってミッションクリア(5連続以上)

特殊
(これらの条件を満たした場合、「○○の××」のコードネームよりも優先される)
ユウシャレベルSでミッションクリア(1・2連続)
エイユウレベルSでミッションクリア(3・4連続)
キュウセイシュレベルSでミッションクリア(5・6連続)
ゴッドレベルSでミッションクリア(7連続以上)
ディスクコレクターディスクを全て集めた状態でクリア
(クリア時のみ、ユウシャ~ゴッドよりは優先度が低い)
エルフブリーダークリア時に全てのエルフを完全に育て切っている
(クリア時のみ、ユウシャ~ゴッド、ディスクコレクターより優先度が低い)
エルフコレクタークリア時に全てのエルフをそろえている
(クリア時のみ、ユウシャ~ゴッド、ディスクコレクター、エルフブリーダーより優先度が低い)
エルフキラークリア時にリザルトでエルフの得点が-31以下
(クリア時のみ、優先度不明)


ホームページ > ROCKMAN > ロックマンゼロシリーズ攻略 > ロックマンゼロ3 > 隠し要素・コードネーム