| オフ会でお世話になった方々ありがとうございました。 参加を決めたのがかなり遅かったのでロクに準備もできなかったのですが、
 楽しい時間を過ごさせてもらって本当に感謝してます。
 
 東京ゲームショウ参戦のため10/12周辺に休み希望出していたんですが、
 よりによって一般公開日の11、12日とどうあがいても休めなさそうな状況に。
 サマフェス行きの準備が1週間切ってからくらい(オフ会の方はさらに泥縄)だったんで、
 今度は一ヶ月前くらいから色々決めてキチんとやろうと思ってたんですが・・・。
 日程的にロックマン9は発売後ですし、流星3はどうせキッズコーナー限定だろうってことで
 ハナから期待はしておらずロックマン関係でさほど見るものはなさそうな感じでしたが、
 他メーカーの新作とか新型PSPとか色々見たいものあっただけに残念。
 
 今日ガストの公式見たらアトリエシリーズの新作がDSで出るようで。
 前にDSで出たものはとんでもない地雷だったらしいですが今回はどうなるやら。
 外伝シリーズはあんまり手を出してないので評判しだいで今回も見送りそうな感じですが。
 
 ・ペルソナ4
 ノーマルEDである程度満足してしまったせいもあるのか真EDのラスボス直前でストップ中。
 今年中にはクリアまでこぎつけたいところですが・・・。
 2周目やるとしたら来年くらいになりそうな予感。
 
 ・シグマ ハーモニクス
 雰囲気良さそうなので買ってみたんですが、戦闘面は正直練りこみ不足のオマケ的な感じで、
 (中盤過ぎた頃かと思いますが全周攻撃系と正面強攻撃くらいしか使ってない)
 ウリらしい推理面もシステムは確かに面白いと思うんですが、最高ランクの解決をしても
 トリック的にはうなずけるが犯人の動機とかが見えないとか納得いかないとこが多かったりでどうにも。
 いくら魔が刺したとはいえなぜ回りくどい方法使って中途半端に皆殺しレベルのことをしなきゃならないのか、
 その辺の説明とか全然なってないように感じました。
 まだ中盤〜終盤くらいのところでラストまで行ってないんで最後まで遊べば納得できるようにはなるんですかね。
 
 
 |