プログラムアドバンス
1〜11 12〜21 22〜31
注意書き
・指定コードの変わりに*(アスタリスク)を混ぜても成立するものもあります。
(例えばゼータキャノン1の場合、キャノンA・*・Cでも発動。)
・イベントで配布されたチップが必要なものはリストから除きました。
・間違い等ありましたら掲示板などでの御指摘をお願いします。
・図の見方は以下の通りです。
NO. |
名称 |
威力 |
発動条件(コード) |
効果 ※管理人の一言
発動条件が整う時期など。
通信対戦、トレードやチップトレーダーを使う事は考慮に入れてない上に
管理人のスキルは正直言って低いのでもっといい使い道があるかもしれません。参考程度にどうぞ(^^; |
12 |
メガデスバースト |
100 |
スプレッドガンをアルファベット順に5つ選択(MNOPQ) |
命中した敵を含めて最大10発まで誘爆する威力100のスプレッドガンを発射
※ネット商人やミステリーデータなどで入手し損ねてるとチップがあまり集まってないと思うので、
威力の割に出せるようになるのは後半以降になりそうな感じ。 |
13 |
オメガホウガン |
300 |
ホウガンをアルファベット順に5つ選択(OPQRS) |
10秒間インビジブル化して威力300のホウガンを投げ放題
※これも同種5枚なので出しづらい・・・。
ミステリーデータで*が一枚手に入るので代用すれば少しは出しやすいかも。 |
14 |
オメガラットン1 |
70 |
ラットン1をアルファベット順に5つ選択(HIJKL) |
10秒間インビジブル化してラットン1を撃ち放題(1度に3発まとめて発射)
※やっぱ出しづらいです・・・。
チュートン1が出るアメロッパエリアは何度も往復するのでゼータ同様チップは集まりやすいかも。 |
15 |
オメガラットン2 |
80 |
ラットン2をアルファベット順に5つ選択(JKLMN) |
10秒間インビジブル化してラットン2を撃ち放題(1度に3発まとめて発射)
※ラスト直前でチュートン2は結構出てくるのでチップは集まりやすめなのですが・・・。 |
16 |
オメガラットン3 |
90 |
ラットン3をアルファベット順に3つ選択(LMNOP) |
10秒間インビジブル化してラットン3を撃ち放題(1度に3発まとめて発射)
※出せる時期はおそらくクリア後な上に出しづらい・・・。 |
17 |
ストリームアロー |
100 |
ダブルニードル、トリプルニードル、テトラニードルの順に選択(I、G) |
威力100のアローを横一列に10連射
※たしかアメロッパから帰るころにはテトラニードルも入手できる敵が出てくるはずなので、
中盤〜後半には出せるはず。
ナビ相手にも連続ヒットするので、1発当たってしまえばHPの低いナビは瞬殺できるっぽいです。 |
18 |
グレイテストボム |
400 |
スモールボム、クロスボム、ビッグボムの順に選択(O、Q、T) |
威力400のビッグボムを投げる 爆風の起こったパネルにはヒビ
※ビッグボムを落とすカブタンク3に遭えるのがストーリ後半くらいなので出せるのはその辺りかと。
威力以外にも相手エリアを全面ヒビにできるのでよく動く敵の動きを封じるのにも有効かもしれません。
|
19 |
ドリームソード1 |
400 |
ソード、ワイドソード、ロングソードの順に選択(A、L、Y) |
横2マス、縦3マスの巨大ソードで攻撃
※チップ自体が入手し易めな上に入手時期も早くて出しやすく、
ストーリー前半〜中盤のザコ処理用には有効なPAかと思います。
パネル、エリアスチール*と組み合わせるとさらに有効です。
ブルースが沢山手に入るまではこれを重宝してました。 |
20 |
ドリームソード2 |
500 |
フレイムソード、アクアソード、エレキソードの順に選択(H、N、L) |
横2マス、縦3マスの巨大ソードで攻撃
※フレイム、アクアソードを落とす敵は中盤までには出てくるので、その頃には出せると思います。
私の場合は前半〜中盤はドリームソード1、クリア後はドリームソード3を使ってたので、
あまり使ってなかったです。 |
21 |
ドリームソード3 |
600 |
フレイムブレード、アクアブレード、エレキブレードの順に選択(F、R) |
横2マス、縦3マスの巨大ソードで攻撃
※各種ブレードのRはウラインターネット1までのショップ全て買える上に、
WWWエリア1辺りのランダムミステリーデータで各種ブレードの*が出たと思うので、
それらを沢山入手できれば一気に出しやすくなります。 |
|