ナビ攻略

フラッシュマン ガッツマン メタルマン ビーストマン バブルマン
キングマン デザートマン プラントマン フレイムマン ミストマン
(通常版のみ)
ボウルマン
(BLACK版のみ)
パンク
(BLACK版のみ)
ドリルマン フォルテ ラスボス
 
フラッシュマン  属性:電気     エグゼ3攻略トップへ
どのバージョンでも特にパターンに違いはありません。
変わるのは攻撃力やHPくらいでしょうか。

たいていは2回移動して少し止まって、というのを3回繰り返し、
その後に何らかの攻撃をしかけるというパターンの動きになっています。
割と素早いので攻撃するならば少し止まっている所を狙うべきでしょう。
最初の対戦時には通常版なら秋原スクエアで買えるバンブーソードがあると、
一気に280ダメージ与えられてかなり楽になります。
V2以降でSを狙う場合はブーメラン系、クサムラステージを使った後にバッドスパイス系、
ナビチップのプラントマンを連発するなど、
フラッシュマンの弱点である木属性攻撃で徹底的に攻めて行くのがかなり有効でしょう。

電球のフラッシュ攻撃はダメージはありませんが、食らうとマヒしてしまい、
後の電撃攻撃につなげられると結局は大きいダメージを受けてしまいます。
フラッシュがくるまでに電球を壊しきるのは少しキツイと思うので、
10バリア(というか、バリアならなんでもOK)を使うと良いでしょう。
これならフラッシュを受けてもマヒを食らうことはありません。
また、キラーセンサー系やポーンならマヒしてても攻撃できるので、
それらの攻撃で敵をのけぞらせてマヒが回復するまでの時間を稼ぐという手もあります。

HPが半分以下くらいになるとこちらが最前列に立っている時や、
エリアスチールを使ってエリアを狭めてから、
下の図のような感じの電撃攻撃を仕掛けてきます。

□■□□□□
■■フ □□□
□■□□□□ ■:電撃 フ:フラッシュマン

敵は電撃を仕掛ける前に結構大きめに振りかぶるので、
その隙に安全地帯へ逃げ込むか、逆にその隙を利用して
のけぞるくらいの大ダメージを与えて攻撃を止めさせるなどして対応しましょう。
また、電球の対策として、敵が電撃を放ってくる位置にストーンキューブなどを設置しておくと、
敵がエリアスチールをかけた場合でもふだん電撃を放つ位置より1マス後ろで放ってくるので、
マヒさせられても1番奥の列にいれば当たらなくなります。
図で説明すると下のような感じになります。

□□■□□□
R ■○フ □□
□□■□□□ ■:電撃 フ:フラッシュマン R:ロックマン ○:ストーンキューブなどの障害物








































 
ガッツマン  属性:無     エグゼ3攻略トップへ
V2まではこちらがエリア最前列にいるとよくパンチを撃ってくるので、
それを利用してパンチを誘い、素早くかわしてから攻撃…というパターンで、
威力の高いソード系などを使って攻撃していくと良いかと思います。
エリアをヒビにする攻撃は少々厄介ですが、目の前が穴になるように
移動すれば敵の衝撃波は穴で途切れるので当たることはないはずです。
最前列で動けなくなってしまうとパンチを食らい放題になるので
それだけは避けましょう。

V3になってからはパターンがかなり変わります。
攻撃を当ててものけぞらずにそのまま攻撃を続けてくる上に、
パンチが画面端まで飛んでくるようになるので、
よく仕掛けてくるパネルひび割れ攻撃がかなり厄介に感じる事でしょう。
おまけにHPを半分以下くらいまで減らすと無敵になって飛んでくるパンチを連打する
ゼータストレートを仕掛けてきます。
とりあえず、パネルを全て壊されても動き回れるように、
ナビカスにはエアシューズ(ナンバートレーダー)をつけておくと良いでしょう。

V3戦でSを取りに行くならゼータストレートを出されると時間的にも苦しいです。
終盤なら攻撃力の高いチップが結構揃ってると思うので、
それらを連発するなどして、ゼータストレートを出させる前にトドメを刺しましょう。
ただ、ゼータストレートの無敵はインビジブルによるものなので、
キラーセンサー系ややフラッシュマン系、ステルスマインなど
敵の無敵時間を無視してダメージを与えるチップならダメージを与えられます。
ちなみに1度攻撃すればゼータストレートは止まりませんが無敵時間はなくなります。
あと、こちらがエリアスチールをすると1回だけエリアスチールで返してきます。








































 
メタルマン  属性:無     エグゼ3攻略トップへ
どのバージョンでも特に攻撃パターンは変わりません。
攻撃力・HPが変わるていどかと。

基本的にミサイル5発→メタルブレード、時々パンチ攻撃というパターンで攻撃してきます。
ミサイルはオレンジ色に光るマスに落ちてくるのでその上に立たないように常に動き回り、
その後のメタルブレードは素早く真ん中の列に逃げこんでかわしましょう。
歯車(耐久力50)はガードブレイク系の攻撃で壊せるので、
ガッツパンチのコマンド技やナビカスにブレイクチャージを付けて
ため撃ちで壊しておくと攻撃をかわしやすくなって楽です。

パンチはいきなり来る事が多いですがパンチを撃つまでの間がかなりあるので、
不意を付かれない限りはその隙に安全な所に避難しましょう。
パンチを撃ってしばらくの間は震動で動けなくなるので注意。
また、パンチをうたれたマスは穴があき、攻撃をかわしづらくなるので、
メタルステージかナビカスのセットメタルでフィールドをメタルにして
穴を開けられないようにするか、ナビカスのエアシューズを装備して対応しましょう。

動き自体はそれほど素早くなく、同じ場所に長い間いる事が多いので、
隙の大きい攻撃も割と当て易いですが、ミサイル攻撃が始まったら
素早く回避に専念できるようにしておきましょう。
攻撃を当ててものけぞらず、大ダメージを与えた後でも
動きを止めずに続けて攻撃してくるのでナビチップなどを使った後も油断しないように。

N1グランプリ本戦でジゴク島にてV2と戦う時はフォルダに火属性のチップが結構あるので、
フィールドがくさむらになるステージを選んで戦うと楽だと思います。

V3戦は戦えるようになってすぐの時は攻撃力の高いチップが
あまり揃ってないと思うので、Sを狙うのは少々厳しいです。
歯車をこわせば攻撃をかわしやすくなるだけでなく、攻撃をしかけやすくもなるので、
開始直後に素早く壊した上で戦うと良いでしょう。
ナビカスは歯車を壊すためのブレイクチャージ、パンチを連発されることも考えて
セットメタルかエアシューズあたりも欲しいところです。








































 
ビーストマン  属性:無     エグゼ3攻略トップへ
最初の対戦時でもかなり素早い動きを見せるビーストマンですが、
V2、V3とバージョンが上がるごとにさらに素早くなっていきます。
ある程度動きに慣れないときついタイプのナビです。

こちらのエリアに空中から飛びこんでくる攻撃は
基本的に自エリアのどまんなかで待って、前から来れば後ろに
後ろから来れば前に動いてかわせばいいのですが、
動きが素早いので最初は反応するのが辛いと思います。
エリアスチール系のチップで自エリアを拡大し、
少しでもかわし易くしておくと良いでしょう。
2つ以上使っておけばエリア内をすばしこく動き回るビーストマンの動きも
ある程度抑えられて一石二鳥です。
また、動きに慣れるためにも最初は飛びあがったのが見えたら
タイムをかけて、敵の動きを確認しながらかわしていくのも1つの手です。
ちなみに、敵がジャンプして画面の外にいる時にナビチップを使うと無効になってしまうので、
敵が地上にいる時にポーズをかけて、解除した直後に使うくらいの
用心はした方が良いかもしれません。

斜めから突進をかけて来る攻撃はこれもエリアのど真ん中で待っていれば
1歩後ろに下がるだけでかわせます。
この攻撃の後は少し動きが止まるので攻撃のチャンスです。

HPが半分以下くらいになると斜めからツメが2発、
こちらの正面からビーストマンのキバが迫ってくる攻撃を仕掛けてきます。
ビーストマンの動きが消えたら素早く最前列に移動して、
ツメ2発はタイミング良く後ろに1歩づつ下がってかわし、
正面からのキバは引きつけて縦にかわすとよいでしょう。
ラストのキバ攻撃には敵が無敵になったりのけぞるような攻撃を当ててやれば
勝手に自エリアに戻るのでかわす必要はないです。

V3戦でSを狙いに行く上でネックになるのは攻撃のかわしづらさでしょう。
多少攻撃に当たってもランクが落ちないように、
ナビカスにスーパーアーマーかサイトバッチをつけておくと楽になります。
持ってないならば攻撃を1つずつ確実にかわしていくか
インビジブルやバリアでしのいだりしながら素早く倒すしかありません。
敵は自エリアによく入ってくるので、それを逆手にとってイアイフォームを連発したり、
動き回る事を利用して敵エリア内にキラーセンサーやプラズマボールを仕掛けておくのが有効です。
また、ちょっと荒っぽいですがナビカスで最大HPを上げた状態で、
あらかじめHPを減らしておき、ムラマサブレードで一撃必殺を狙うというのも1つの手です。
まあ、ムラマサブレードが早く出てくれないとツライですが・・・。
それと、ビーストマンの攻撃は全てソード系扱いになるので、
ソード攻撃に対し罠を張るシラハドリが非常に有効です。
入手が難しい・クリア後になるというのがちょっと残念ですけど。








































 
バブルマン  属性:水     エグゼ3攻略トップへ
基本的にバブルマン自体はこちらに向かって進んで来て1回だけ縦に曲がるカニを
投げてくるだけですが、敵エリアの穴から出てくる泡に囲まれると
身動きが取れなくなって一方的にダメージを受けてしまうので、
泡は常にバスターの連射で素早く壊すようにしましょう。

泡に包まれている魚は泡を壊すと突進して来るので壊したら素早く縦に移動してかわし、
バブルマンの投げるカニはある程度エリア後方まで引きつけて、
素早くすれ違うようにかわすと良いです。

バブルマンのHPが減ってくると出現する赤い泡爆弾はこちらから当たりにいかない限り、
手前で止まってその後しばらくすると十字に爆発するので、エリアの前の方で泡の正面に立ち
動きを止めてから素早くエリア後方に逃げると良いでしょう。

バブルマンのHPが4分の1以下くらいになると水属性のバリアをまとい、
ロックマンに向かってアクアシュートを連射してきます。
このパターンに入ると非常に攻撃をかわしづらくなるので、
この攻撃を出させずに一気に倒しきるか、威力の高いチップで一気に勝負を決めたい所です。
ちなみに、泡のバリアは電気属性の攻撃ならバリアを無視してダメージを与えられます。

ここまで攻撃のかわし方ばかり書いてきたのでこちらの攻撃ポイントについて書くとすれば、
まずはとにかく敵エリアの岩を素早く壊すことでしょうか。
これはエリアの上の方をキープしてこちらに来る泡を壊していれば、
穴から出てくる泡が岩を勝手に壊してくれます。
また、バブルマンは泡バリアをまとうまでは目の前に立つとすぐに立ち位置を変えてきます。
しかし、カニを投げる前後や移動してすぐはしばらくその場にとどまるので、
その時を狙って攻撃しましょう。
はじめて戦う時には、最後列を攻撃し易いブーメランやバブルショット、
泡を貫通して攻撃できるストーンアームなどが有効です。

V3戦ではやはり弱点の電気属性をメインに組みたい所です。
アイスステージかナビカスのセットアイスがあれば、
電気属性攻撃で4倍のダメージを与えられるので、キラーズアイ系や
フラッシュマンを全バージョン揃えた上で連発して押し切りましょう。
どちらも無敵時間を無視してダメージを与えるので連続攻撃ができます。
ナビリサイクルがあればなお良いです。

また、上のものよりお手軽な方法として、エリアスチールを使い、
穴の上下にプラズマボールを設置してやるのもいいでしょう。
床が氷でプラズマボール3やエレキ+30などで攻撃力を強化した物を使えば
1、2枚使うだけで勝負が決まる事もあります。
この場合は穴から出てくる泡を上手く壊すか誘導するなどして、
すぐに設置したパラボールを壊されないようにしましょう。

それと、ストーンキューブをエアシュートなどで押してバブルマンが近づいた所に、
ライトニングやサンダーボルトというのもエレキ限定で手間がかかりますが1つの手です。
ただし、氷の上ではアクアスタイル以外はサイトバッチを使わないと
上手く動けないと思うのでパネルリターンが必須です。