ホームページ > ROCKMAN > ロックマンエグゼシリーズ攻略 > ロックマンエグゼ3 > エリアデータ
ロックマンエグゼ3 エリアデータ インターネット
秋原エリア 科学省エリア よかよかエリア
ビーチエリア ジゴク島エリア ウラインターネット
シークレットエリア
  • 図中の記号の解説
    △:水色ミステリーデータ
    中身は固定で1度取るとなくなる
    ▲:緑色ミステリーデータ
    中身はプラグイン時にランダムで決定、プラグアウトすると中身と場所がランダムで復活
    ★:紫色ミステリーデータ
    取るためにサブチップ「オープンロック」が必要、中身は固定で1度取るとなくなる
ビーチエリア1
ウイルス クエイクドム、ドンビートル、ヨーヨット、スーンハーク、ララパッパ、キオルシン、スウォードラ
※バブルマンV2を倒すとエビデル、チュートンも出現するようになる。
チャージ+1(ピンク)(下層側、階段と交差する辺り)
バリア *、エアシュート2 *、スプレッドガン Q、リカバリー50 *、1000z、1200z、1400z、3000z、ウイルス
スピンピンク(WHPコードにてセキュリティキューブを解除する必要あり)
障害物
セキュリティキューブ
(わんがんびょういん)
第7話にてWHPコード入手後に調べると開く。
備考
ビーチエリア2
ウイルス メットール2、ドンビートル、ボンビートル、スーンハーク、ララパッパ、キオルシン、ヨーヨット
リカバリー50 G(下層、サプチップ商人の近くの階段の下)
レギュラーUP3(下層、上層の道で隠れる青い細い通路の突き当り、プレスプログラムが必要)
スプレッドガン P、ガッツストレート R、リカバリー80 J、ストーンキューブ *、 100z、500z、1000z、3000z
障害物
悪ナビがいて通れない箇所 「ウラのわりふ」を持っていると通行可能
(第5話でトラキチの持ってきた依頼「ぼうどうちんあつ」のクリア報酬。詳細は依頼攻略にて)
ドクロマークの扉 キーアイテム「WWW-ID」を持っている状態で調べれば開く。 「WWW-ID」は依頼「リハビリに つきあってくれ」の報酬で入手。 (第6話以降、詳細は依頼攻略にて)
備考 ・サプチップ商人(フルエネルギー/シノビダッシュ/アントラップ)
・ウラのわりふを見せて通った先からジゴク島エリアを経由しウラインターネット方面へ行ける。
ビーチスクエア
備考 ネット商人(通常版とBLACK版とで品揃え違い有)
プログラム商人
・ざつだんケイジバンがある。
・プログラム商人の近くにいるナビに話しかけると、ミニゲームができる。
 続けて指定されるボタンを60秒以内に90回押せれば景品がもらえる。
・第5話でたま子のHPからのショートカットが開通する。